なおみさんが私にレイと髪飾りを作ってプレゼントしてくれました。
作ってもらうのは久しぶり〜。
ボリュームがあって、色はハワイのピンクのプルメリアを思い出すような色合いでした。
レイ、お花、植物をプレゼントしてもらうのは私はとっても嬉しい〜。美味しいものも嬉しい〜(笑)
植物は心がリラックスするし、豊かな気持ちになります。
2021年のメリーモナークフェスティバルが昨日終了しました。
カヒコが久しぶりに色々とみれて良かった^^
個人的に好きだったのは、Ke ha’a la puna i ka makaniで「Hala(ハラ)」のスカートを身につけていたダンサーが踊るたびにハラの音がしてすごくいいな〜〜と思いました。
この衣装らハワイならでは、ですよね。
Halaはハワイの人々には重要な植物です。
ラウハラの工芸品はハワイに行ったことがある方はきっとみなさん見たことがあると思います。
ハラの実はレイになったり、刷毛の役割も。ハラの葉は、バスケット、敷物、帽子。大きな木やや幹の部分は、建物の材料にもなります。
ハワイ島に行くと、 LEHUA先生の家にもHALAの木がありましたし、 HILOでもたくさん見ました。
このHALAはLEHUA先生のおうちに生えてるものです。
私が身につけているKiheiはHalaの実で模様を描いたことを思い出しました。
右手に持っているのが Halaの実。
若い..2013年12月10日の写真でした。いろんなことを経験させて頂きました。
一緒に学んだ先生たちとの思い出は本当に宝物、貴重です。
Ke Ha’a la puna i ka makaniというカヒコはフラの起源を伝えると言ってもいいくらい、大切なエッセンスがたくさん入っている曲です。
メリーモナークを見て、すごくハワイ島いきたくなりました。
またみんなで行ける日は現実で遠くないことを願っています。
7月のトップメッセージを更新しました♪
6月の最終日曜日は、久しぶりにみんなで集まり、円山公園でモーニングフラを行いました^^
リモートでレッスンした曲をちゃんと踊れるか?(笑)成果の確認もありましたが、それよりも久しぶりに公園で、自然の中で気持ちよくみんなで踊りたいな〜と思って♪
結果、やっぱりすごく良い時間となりました。
教室がちょうど円山公園の向かいにありますので、昔からずっとフラを公園で踊っていました。
私は一人で練習する時もあまり人目も気にならず踊るタイプ(笑)
そのうちに生徒さんを連れて行くようになり、みんな気持ちよく踊っているので、よかった〜と思いました。虫が嫌、とか、肌足がいや、日に焼けたくない、という生徒さんは私の周りにはいないようです(笑)
7月もレッスンはリモートで行うことにしました。今度はカヒコをみんなで踊れるように練習します。
体験もリモートで別枠で行おうかと考えています。基本的に、リモートでレッスンが受けれる方ではないと、今後ハーラウに入っていただくのは難しいかと思いますが、一緒にフラを踊りたい、学びたいというお気持ちがある方はいつでもWELCOMEですので、お問い合わせください。
カルチャークラスは初心者の方が受けやすい、やさしいレッスンをしています。ぜひ担当の先生にお問い合わせください^^
6/13(日)は生徒さんたちとパフォーマンスを行い、リモートでしたが久しぶりにみんなで踊る喜びを実感しました。
こんなに一つの曲をみんなで向き合ったのは久しぶりだったかもしれません♪
大変でしたがとっても楽しかったです。
そして、生徒さんたちからの感想もとてもポジティブで嬉しかった。
今回踊ったフラを動画に編集をしています。少し時間がかかりそうですが、いい感じで仕上げたいと思っています。
いつも、1曲に完成はないと思っています。
これからも踊り続けて、次はみんなで集まってパフォーマンスするときにはより良いフラになるようにさらに練習を続けていきましょう。
一生ものの曲を授かったと思います。
おわった翌日に生徒さんが来てくれて、私に花束をプレゼントしてくれました^^
労いの言葉とともに、このお花が先生にぴったりだと思って..とくれたのはプロテアでした。
一本でもすごく存在感があって、豪華なプロテア。
花言葉を調べてみると「風格、自由自在..」などと書いてありました。
直感で選んでくれたプロテアに、そのメッセージ。とっても嬉しくて感謝しました♡
どうもありがとう。
私は生徒さんからお花をいただいたり、美味しいものやお酒などいただくことがあり、みんなその時に私のことを思ったり思い出してくれて、すごく嬉しい。ありがとう。
今回は私がチャレンジしたかったことをみんなでできて楽しかった。
次もまたみんなで楽しいことをしましょう♪
元気で踊れるうちに、どれだけのことができるか挑戦し続けたい(^^)
毎年6月はLEHUAと一緒に写真を撮っていたので、今年も撮ってもらいました^^
クニさん、写真、動画撮影の協力ありがとう!
私の毎年のお楽しみの山菜のシーズンもそろそろ終わりです。これが過ぎると、夏がくる。今日は札幌も30度近く気温が上がり、暑かったですね。道民は暑さや湿気に弱いので、ほど良い夏になってほしいと思います^^
私の山菜料理を記しておきたいと思います。フラの先生と同じくらい、山菜おばさんを愛しています♡
山菜おばさん
まずは毎年の王道は山菜おこわ。今年は今のところ3回炊きました。1回目はお米ともち米を混ぜて、2回目はもち米だけで、3回目はまたお米ともち米、、とか😊今だけの季節のおこわは東京に住む娘にも送ってます💗
竹の子のかき揚げは生のを刻んで作ります。麺と頂くと最高。お蕎麦とあわせたり、ソーメン、うどんでもなんでもあいます。塩だけで食べるのも大好き💕
竹の子の味噌煮も何度もつくります。私は最後におかかであえたあと、ごま油たらり、が味がコクがでて好みですー
フキと竹の子の油炒めは王者です😍何度作っても飽きません。フキと竹の子のコンビネーションは最強。父が毎年、これでもか!って言うくらいフキをとってきてくれるので食べられます。父がいなくなったらかなり困りますね〜😅フキとワラビとウドを担ってくれてますから笑。山菜ライフのためにも長生きしてもらわないと困ります😇
炭で焼く生の竹の子も最高のご馳走です。マヨネーズと一味で食べます。
ここからは去年の復習です笑
この写真は、去年の山菜おこわです。去年は何回も面倒がらずに蒸篭で蒸してるんですよね〜…今年はちょっとそこまで手がいきませんでした。やっぱり蒸篭で蒸した方が美味しい感じがするんです。
これも去年のですが、お稲荷さんの中には山菜が山ほど入った酢飯です。
今見ても美味しそう。我ながら、ほんとにやりたい放題です。
山菜、料理投稿は完全に私の趣味の記事ですね😁この投稿が来年の山菜とりと山菜料理の記録になるのでしばし続ける予定。
教室では7月の体験レッスンを受けつけています。
現在体験ができるクラスは以下のクラスです。
どうぞお問い合わせください。
<’OHEクラス>
大人:水曜日午前10時〜11時30分 (月3回)
7月のレッスン日「7日、14日、21日」
初心者の方、経験者の方、20代〜60代の方が対象です。
体験料:2,500円
<Plumeliaクラス>
子供:木曜日17時〜18時(月3回)
7月のレッスン日「1日、8日、29日」
小学3年生〜中学生が対象
保護者の方がいなくてもお子さんが一人でも体験できる方がおすすめです。
体験料:1000円
<体験ご希望の方はお読みください>
当教室では、コロナ禍より、大人のクラスはリモートでレッスンを行うこともあり、ZOOMやSkypeなどを使用します。
今後も取り入れていきます。
今までリモートの体験をしたことがなくても、柔軟に対応する意欲のある方がおすすめです。
フラは踊りを通じて、さまざまなことを学びますので、何事も前向きに受け止められる方をお待ちしております。
子供のクラスでは、大人の付き添いをしていませんので、お子さんお一人でもレッスンを受けられる方が対象です。
その対象を3年生以上としていますが、もう少し小さくても自分でやる気、意欲のあるお子さんは体験可能です。
Kūhai Hālau Ō Kaleiʻilimaokalani Pā ʻŌlapa Kahikoでは、フラの神様「Lehua Kawaikapuokalani Hewett」先生から受け継ぐハワイの古くから続く伝統の教え、古典フラ(カヒコ)、現代フラ(アウアナ)の全てを大人も子供の学ぶことができます。
今はまだ空きがあるクラスがありますので、ご希望の方はお早めにご連絡ください。
お待ちしております。
PS.
もう少し気楽にフラを習ってみたい、という方は「カレイイリマオカラニ フラカルチャー」のページをご覧ください。
担当講師に直接体験のお申し込みができます。
カレイイリマオカラニ フラカルチャークラス
6月のトップメッセージを更新しました。
教室は5月に緊急事態が発令されてから6月いっぱいまで大人のクラスはZoomでリモートレッスンを行っています。
去年はコロナ感染が始まってからすぐに数ヶ月リモートにしたので、今回も生徒さんたちはスムーズに対応してくれました。
Zoomはレッスン中に録画できるので、そういう機能はいいですよね^^
その他、YouTubeを活用したり、振り付けや歌を録画して編集したりと、私も新しいことに色々とチャレンジしています。
今年は1月にLEHUA KAWAIKAPUOKALANI先生のワークショップをハワイと日本とリモートで繋いで行いましたが、やっと6月にみんなで習った曲「Mālama Hawaiʻi」を発表できそうです。
その時の模様
色々なことがありましたが、半年かけてみんなで繰り返し練習を行ってきました。
この曲は、本当に深い叡智と、ハワイ人の強く優しい考え、素晴らしいメッセージが込められた曲です。
感染が世界的に広がって以来、初めての大きなリモートワークショップを主催したのですごくプレッシャーがあったのですが、今でもあの時に勇気を出して行い、みんなで習えて良かったと、何度も思います。
どれだけこの曲を踊って、心が救われたかな..と。
2019年まで、私は5月、6月は毎年最大に忙しく、プレッシャーとの戦いでしたが、今はそれに区切りができて、未来にもっと新しい流れを作りたいと思っています。
時間は止まらないどころか、どんどん時流を早く感じていますので、過去を振り返る暇はないな〜と。
最近は自分自身がやりたいことがとにかくたくさんあるので、あと5人は私がほしいと本気で思っている。
5人くらいいてくれたら、本物の私は多分ずっと料理して、山菜をとったり、野菜を作って売っているかもしれませんが..。
私の先は山菜売りのおばさん..(笑)山菜でみんなが幸せになってくれたらいいなぁ。
山で這って竹やぶの中にいると、山の間引きのお手伝いをしている気分なんですよね〜。
虫とか、鹿のふんとか、野生動物と微生物と自分も地球の生物の一員って感じで好きなんです。
毎年この時期の山菜とりは私たち夫婦のライフワークの一部みたいな感じです。今年は近くにいる生徒さんたちに少し分けてあげられてよかった。
「Mālama」とはハワイ語で「お世話をする、保護する、気をつける、救う、維持する、忠実、忠誠」という意味があります。
5月のトップメッセージを更新しました♡
様々な状況はなかなか上向きになりませんが、教室では各クラス感染に気をつけてレッスンを行っています^^
初心者の方で、気楽にフラを始めたい方は、カルチャークラスがありますので、担当の講師にお気軽にお問い合わせください♪
フェイスブックページで連絡先が確認できます。
毎年北海道神宮の桜で満足していましたが、今年は近場の桜を数カ所見に行きました^^
一番綺麗だったのは、小樽の手宮公園。
本当に素晴らしい桜がたくさんで、感激でした🥰その日はとてもお天気がよく、あまりにも美しすぎて、ここはどこかしら…??と思うほど。
帰りたくないくらい、本当に素晴らかったです(^0^)桜と海と空、ピンクとブルーのコントラストに感動✨
タイミングの良い時に行けて嬉しかったです😊こんなに絶景が近くにあったなんて。これから八重桜も咲くでしょう。また行きたい場所ができました。小樽大好き💕
木曜日は子供のクラスです。今日はバタバタとお休みが重なったので少ない人数でしたが、レッスンが始まる前に子供たちと同じ年代のハワイの女の子たちのカヒコとアウアナの動画を観ました。
みんな真剣。
その後のレッスンでは、カヒコに気合が入っていました(^0^)
子供たちはカラアウを使ったカヒコにチャレンジしています。
昨日、水曜日は親子フラクラス。
すごく癒される雰囲気で親子さんたちが踊っています。子供たちもママも上達してきました。
ケイキも親子さんも、みんなフラが長くなってきたので踊れる曲が増えてきました。
来月からは新しいレッスン曲に入る予定です^^
PS.親子フラ、子供のクラス、体験ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
————————-
また美味しいものを生徒さんから頂いています(^。^)
芽衣さんからの差し入れ♡
可愛い絵がメイ先生らしい〜
MELE ALOHAクラス生徒さん体験できますよ(*^_^*)
今日はケイキの保護者さんから頂いた私の大好きなマカダミアナッツおかき(^O^)大好きすぎてお取り寄せしようかというくらいなんです〜。嬉しいなぁ!ありがとうございます♡
こうやっていつも美味しいものをたくさん頂いてます♡のせきれないくらいに…
🥰感謝です🌈