札幌のフラ教室「ハーラウ・オ・カレイイリマオカラニ」のブログ

常夏アロハ祭りのステージより。Youtubeに【KAIKO MAUI】の動画を更新しました♪

6月29日(日)の常夏アロハ祭り、観てくださった皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました😊

たくさんの方にフラを見て頂いてて嬉しかったです。

今回はKAHIKOを3曲、行いました。

今までも何度かサッポロファクトリーで行ったことはありますが、久しぶりだったのでとても楽しかったです。

生徒さんたちもイキイキと踊っていました☺️

いろんな教室のステージを見ても、やっぱり、フラっていいな〜と思います。

 



 

Facebookページには生徒さんたちの写真をたくさん掲載しています。

よろしければご覧ください。

カレイイリマオカラニのFacebookページ

 

カレイイリマオカラニのInstagramにもPostしています☺️

麻貴子カレイイリマオカラニのInstagram



 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

カレイイリマオカラニのYoutubeページに常夏アロハで踊ったカヒコの動画をアップロードしました。

ぜひご覧ください😊

 

https://youtu.be/jTLdAnxMlP0?si=fjlxr6YIgLTCjPBD

 

 

🔹Lehua Kawaikapuokalani 来道記念講演 WELO HULA


ハワイのフラの神様が札幌に来られます。

お申し込みを受け付けております^^

 

Lehua Kawaikapuokalani 来道記念講演「WELO HULA」
📅 2025年7月18日(金)
🕕 開場 18:00 / 開演 19:00
📍 ザ・ルーテルホール(札幌市中央区大通西6丁目)
🎫 前売 ¥5,500 / 当日 ¥6,000
🔗 詳細・ご予約 → https://kawaikapu.jimdofree.com/


カヒコのフラ。Youtubeページを更新しました。

カテゴリ: ALOHA,HULA,information,KAHIKO,LEHUA,MAHALO,youtube,日常,日記
投稿日:2024.04.09

 

ALOHA❤️

昨日のお天気からうって変わって、今日は冬に戻ったような寒い日でしたね。体調管理が難しい時期ですが、みなさん元気にお過ごしくださいね。

 

先日出演した、「Ohanaになろう〜ハワイフェスティバル」パフォーマンスはオープニングでオリ、カヒコを踊らせていただきました。

Youtubeページにアップしましたので、ぜひご覧ください。



いつも素晴らしいフラを教えてくださるDr.Lehua Kawaikapuokalani 先生

ありがとうございます

Mahalo nui loa e Lehua Kawaikapuokalani



Hula Kahiko

He akua makihini Pele o ka lua

Composed by Lehua Kawaikapuokalani Hewett



ページには色々と動画をアップロードしていますので観て観てくださいね^^


 

https://youtu.be/C77Q9wSx4RU?feature=shared


カレイイリマオカラニのYoutubeチャンネルを更新しました♪

カテゴリ: HULA,information,youtube,日常,日記
投稿日:2023.10.20

先日出演した桑園文化祭では、最後にカネオヘを踊りました。

1930年頃に作られたこの曲は今でも語り継がれるトラディショナルな名曲です。
カネオヘは私の師のLehua Lawaikapuokalani先生の地元なのでクハイハラウに受け継がれる曲の一つでもあります。
フラは歌から多くのことを学んでいます😊

https://youtu.be/RJXTAftV3iI?feature=shared

フラを踊りたい方はどうぞお気軽にお問いわせください。


北海道神宮例祭の奉納のカヒコをYoutubeにアップしました。

北海道神宮例祭の奉納、PELEに捧げるKAHIKO(古典フラ)をYoutubeにアップロードしました。

どうぞご覧ください。

https://youtu.be/qAAn7fgTPKc

カレイイリマオカラニのYoutubeチャンネルの登録をしていただけると、随時更新情報がわかります^^

ぜひご登録ください♪

クハイハーラウ オ カレイイリマオカラニ パー オーラパ カヒコのチャンネル

 


Let's enjoy hula "Kāne'ohe"♪みんなで踊ったフラの動画を作りました♪

ぜひご覧ください♪

「Let's hula Kāneʻohe」

みんなで自然の中で踊っているフラの動画です🌺😊「Kāneʻohe(カネオヘ)」という曲を1曲踊っています。途中ではハワイのカネオヘの風景、雄大なコオラウ山脈、ヘエイアからの景色など、ハワイの風景もみることができます。

https://youtu.be/pGe7Xwj-fWY

先日、みんなで集まって踊ったフラ「Kāneʻohe」

久しぶりに自然の中で、生徒さんたちととても気持ちよくフラを踊りました。

その時の模様はこちら

今年も今のところ、フラのイベント出演はありません。

ですが、少しでも私たちのフラで気持ちが癒されたり、ハワイのような空気感を感じていただければと思い、動画を作成しました。

編集作業はなかなか大変ですが、みんなが自然の中で笑顔で、とっても気持ちよさそうにフラを踊っているのを映像で観ながら楽しく行っています^^

 

この曲は、4月頃でしたでしょうか。

Lehua Kawaikapuokalani先生が、ハワイからリモートでワークショップを行った時に参加して教えて頂きました。



Kāne=男

'ohe=竹

Kāneはハワイの4大神のひとりでもあり、創造と生命の神様です。

Kāne'oheはハワイのオアフ島にある地名です。

Lehua先生の地元であり、雄大な「コオラウ山脈」の麓にある土地。

そこには神々が存在し、神聖な多くの伝説が残っています。

このMele(歌)は1930年代に書かれていますが、その当時、この地域に電気が通ったことの喜びを伝えています。

すごく有名な曲で、Kuhai Halauの私たちにとっては、24世代も続くLehua先生の祖先から住んでいる地域の歌ですので、とても身近に感じられる曲です。

 

カレイイリマオカラニのYoutubeページでは、今後私たちのフラを一つの作品としてアップしていく予定です。

ぜひ楽しみにご覧ください♪

カレイイリマオカラニのYoutubeページはこちら


フラ体験レッスン

各種イベントの実績

各種イベント・ショー・ワークショップのご依頼について

お問い合わせ

ブログ

RSSフィード