札幌のフラ教室「ハーラウ・オ・カレイイリマオカラニ」のブログ

火曜日午前「Lāʻīクラス」がスタートします。残席わずかです。

8月から月3回、午前10時30分〜12時で新しいクラスがスタートします。
クラス名は「Lāʻī」ティーリーフのことです。
ティーリーフは、カヒコを踊るときにレイ、レイポオ、クペエ、スカートでも身につけます。
ハワイに行くと大抵のお家の庭にはティーが植えられていて、魔除けやお守り、浄化の意味もありますし、祈りのを捧げるとき、浄める時も使います。
カヒコを踊るクラスは全てフラの神、「LAKA」の「KINO LAU(化身)」である植物の名前をつけています。



Lāʻīクラスの生徒さんたちは現在4名、30代〜50代の方々が集まっています。
あと2名の方がこのクラスに参加できます。
初めから学べる機会に、ぜひカヒコフラを学びたい方はお申し込みください(^ー^)

<8月の体験レッスン日>
6日、20日、27日
参加費用:3000円
持ち物:パウスカート、なければ動きやすい服装、飲料水、汗を拭くタオル

昨日は2回目のレッスンがありましたが、みなさんとっても楽しそうです。
難しい、チャレンジすることは、幾つになっても人を成長させますし、楽しいのです。
90分のレッスンは、あっという間に感じますよ^^
汗をたっぷり書いて、真剣にフラを踊る。
とても良いリフレッシュです。
私のレッスンは、1クラスずつ少人数でレッスンし、体の使い方からレクチャーしますので、みなさん上達が早いのも特徴です。

ハワイではとてもポピュラーな植物
ティーリーフ
とてもパワフルな植物です。
残席は後お二人の方、どうぞお待ちしています(^ー^)

この数年は、神宮例祭の奉納の時に、生徒さんたちにティーリーフのレイを作ってあげることが私の中で慣わしになっています。
レフア先生が身につけているのはティーリーフのレイ、とローズのレイ
ティーリーフは私が、ローズのレイはアラカイの奈緒美さんが作ってくれました。
この組み合わせ、レフアの衣装ともマッチしていてとても素敵でした。


E Ō E KA LĀHUI(ANSWER TO YOUR CALL NATION OF HAWAIʻI)

ハワイ人の人々にとって聖地である場所はハワイ諸島にたくさんあります。
その一つであるハワイ島マウナケアにまた大きな望遠鏡が作られる工事が始まることになり、デモが起きています。
https://www.cnn.co.jp/usa/35140209.html
人には様々な考え方がありますが、何が大切なのか、、私たち一人一人が考えを持ち、声をあげないと変わらないことがたくさんあると思います。
やりきれない気持ちで、ニュースを見たり、Live配信を見ています。
Lehua Kawaikapuokalani先生は、「E O E KA LAHUI」という曲を作り、配信しました。

「 E Ō E KA LĀHUI 」
Composed by Lehua Kawaikapuokalani
E Ō E KA LĀHUI
E KŪ KIAʻI MAI
E MĀLAMA I KA PONO O KA ʻĀINA
O HAWAIʻI NEI
E Ō E MOKU O KEAWE
A ME NĀ HONO A O PIʻILANI
E Ō E OʻAHU A KAKUHIHEWA
E Ō E KAUAʻI O MANŌOKALANIPŌ
E Ō E NIʻIHAU O KAHELELANI
E Ō E NIʻIHAU O KAHELELANI

ANSWER TO YOUR CALL NATION OF HAWAIʻI
STAND AS GUARDIANS TO HONOR AND RESPECT THE PONO OF OUR LAND
ANSWER ISLAND OF KEAWE
AND THE BAYS OF PIʻILANI
ANSWER OʻAHU OF KING KAKUHIHEWA
ANSWER KAUAʻI OF MANŌOKALANIPŌ
ANSWER NIʻIHAU OF KAHELELANI



新規の方対象:7月、8月のレッスンのご案内です

新規のクラス増設に伴い、7月、8月でどなたでもご参加できるレッスンを開講します♪
ご要望の多い、平日午前のクラスで予定しております。
以下のスケジュールをご参照の上、レッスンを受けたいお日にちでお申し込みください。
何度来ていただいてもOKです。
レッスンは2名以上で開催となりますので、ご希望にちをいくつかお知らせいただけるとスムーズです。

<火曜日>
7月9日 10時30分〜12時
7月23日 10時30分〜12時
8月6日 10時30分〜12時
8月20日 10時30分〜12時


<水曜日>
7月10日 10時30分〜12時
7月24日 10時30分〜12時
8月7日 10時30分〜12時
8月21日 10時30分〜12時


お申し込みフォーム

<持ち物>
パウスカート、Tシャツ、汗を拭くタオル
(パウがない方は動きやすいお洋服)

<レッスン内容>
フラのベーシックステップ、古典フラ、現代フラを学ぶクラスです。

<対象>
年齢、経験問いません。
フラを学びたい方はぜひどなたでもご参加ください。
※他フラ教室に在籍されている方はご遠慮いただいております。

<レッスン料>
1レッスン:3,000円
レッスン後にご入会の方は入会金は免除となります。

カレイイリマオカラニのレッスンは、定員6名前後の少人数のレッスンです。
月3回、90分のレッスンが基本です。
フラの神様と呼ばれる「Lehua Kawaikapuokalani Hewett先生」直伝のクハイハーラウのフラは、力強く、とても優雅で繊細で美しいフラが特徴です。
ステップの踏み方は昔からの伝統的なベーシックな動きです。
フラは基礎のステップの踏み方、姿勢が大切ですので、生徒さん一人一人の動きをみれるように少人数で丁寧なレッスンを行っています。

お申し込みお待ちしております(^ー^)




フラショーはまた今週もございます♪カルチャー講師のレッスンのご案内です。

先週末はロイトンビアフェスタのフラショー、土曜日はお天気も良くビール日和。お席も埋まっていて、お客様も楽しそうでした^^



私も、毎年この時期は生徒さんたちとフラショーの後に語らい、コミュニケーションが取れる楽しい時間です。今週もまた金曜日、土曜日とありますので、ぜひお越しください(^-^)


カレイイリマオカラニのカルチャークラス、3名のインストラクターもそれぞれ頑張っています♪
https://www.facebook.com/kaleiilima.culture/
今日は原崎講師のクラスの新曲のレクチャーを行いました。
私も大好きな「Puamana」
初心者の方が楽しく、優しい気持ちで踊れるように振り付けしています♡
原崎講師のクラスは、今年の4月からスタートしましたので、毎回体験の方がきてるようです^^
夜のクラスで地下鉄18丁目駅からすぐですので、お仕事帰り、夜のリフレッシュタイムにいかがでしょうか。
本日7/8もレッスンがありますので、ぜひ飛び入りでも!ご参加ください(^0^)
原崎インストラクターのブログ


Kupukupu(芽吹く、成長)に進化します。

ハワイで修行をしていたときに、毎回「kupukupu(シダの植物)」でレイとレイポオを作り、フラを捧げていました。Kupukupuはフラの神Laka(ラカ)のkino lau(化身)でもある神聖な植物で、とても生命力の強い植物です。

毎回、こうやってPapa 'Ilimaのみんなでレイを編み、フラを捧げていました。本当に全てが貴重な経験と記憶です。


月曜日のTiare(ティアレ)クラスが、これからKupukupuクラスになり、月2回から変わって月3回のレッスンとなります。

Tiareは私は大好きなお花の一つで、とても美しくかおりよく、Tiareをイメージするフラソングも魅力的な曲が多いのです。
クラス名にもMANAが宿り、そのような生徒さんたちが集まってくると感じています。
Tiareの生徒さんたちはTiareのような美しさと、これからさらにKupukupunoのようにどんどん芽を出し、成長をしてくれることを願っています^^
これからはよりKAHIKOにもしっかり取り組めます。

現在のTiareクラス月2回のレッスンは、8月以降3回レッスンとなります。
このクラスは後2〜3名、レッスンに参加が可能ですので、体験したいかたはどうぞご連絡ください。

<Kupukupuクラス 体験レッスンスケジュール>
月曜日 月3回 17時〜18時30分
7/22、8/5、8/9、8/26
体験料 2000円


今日は朝の円山にのぼってきました。
Kupukupuが目に入ってきて仕方ありませんでした(^0^)
明日から7月、あっという間に1年も半分をすぎてしまいました。
私もしっかり地に足をつけて、やるべきことを行い、成長したいと思います。


E Pili I Ka Hula Me Ke Aloha 2019 ワークショップ2日目

ハーラウは通常のレッスンに戻り、生徒さんたちは楽しそうに学んでいます。フラを踊ると自分の身体や心にも気づきがありますので、それも楽しみの一つかと思います(^-^)心にも身体にも良いエクササイズ♡
今日の土曜日の午前のクラスでは、OLIの練習をしました。発声、オリを唱える時の心持ち、オリの意味、オリの練習はとても奥深いです。みんな真剣でした。

さて、六月に行ったレフア先生のワークショップ二日目は、カヒコとアウアナを学びました。どちらの曲もレフアが20代に書かれたそうです!
レフア先生が会場に入られるときはみんなでオリを唱えてお迎えしました。



カヒコ。Mai Kahiki Peleは火の女神ペレや兄弟姉妹の神々が、タヒチからカヌーに乗り、自分たちの住処を探す旅が描かれたお話。私は大好きなイプヘケのリズムで、動きもとてもカッコイイ。じっくりと取り組みたい曲です。





アウアナはAloha Ka Leo O Kahi Manu。レフアの声も若く、昔の歌なのに新鮮でした。この曲もリズムの取り方が難しい曲でした。途中でLehuaがイプヘケを使ってチャントをしてくれました。



フラはタイミングがとても大切ですので、体に馴染むまでが難しいですね。
ワークショップで習った曲は、これからゆっくりとハーラウでもレッスンをします。

2日目のワークショップもみなさんでフラを学べて本当に幸せでした。ありがとうございました(^ー^)


E Pili I Ka Hula Me Ke Aloha 2019 ワークショップ1日目

今年は2019年6月8日、6月9日の2日間にわたり、Lehua Kawaikapuoklanai 先生のワークショップを行いました。今年で四年目となりますが、本当に多くの方々が集い、一緒にフラを学べる機会に感謝しています。全国、札幌の姉妹ハーラウの先生方、生徒さんたち、カレイイリマオカラニの生徒さんたち、ありがとうございました。今年もフラとアロハを与えてくれたレフア先生、ありがとうございます。

たくさんの写真から、どんなに楽しい一日だったかがよくわかります(*^_^*)

準備は大変ですが、皆さんが喜んでくれて、レフアが気持ちよくフラを教えて下さる環境を用意するのがまずは第一だと思って整えています。ホテルロイトン札幌のスタッフの皆様にもとても、感謝しています。ありがとうございます。

遠くから飛行機にのって札幌にきてくれた先生、生徒さんたちありがとうございました(*^_^*)

1日目はパフドラムのカヒコ、フラの神Lakaに捧げるフラ、プーイリでアップテンポのアウアナ、三拍子のとても美しい曲を学びました。

レフア先生の引き出しにはどれくらいのフラと曲がはいってるのか…ほんとに無限なのでは?と思います。

二日目もまたたくさんのお写真とアップしたいと思います♡







プーイリを持って全体写真を撮るときにLehua先生がレクチャーしてくれました!笑 この角度で、腕は上に上げて、とか(^o^)




火曜日午前新規カヒコクラスの体験レッスンを7月に行います。

日々、レッスンのお問い合わせをいただきありがとうございます^^
ご要望の多い、火曜日の午前の時間帯で新規のカヒコ(古典フラ)クラスを作りたいと思っています。
体験レッスンは7月から行いますので、是非ご興味のある方はご参加ください♪
お日にちはまた後日お知らせしますね。

当教室のフラを観れる機会は、611日の「神秘のハワイ」講演会、6月14日11時〜の北海道神宮例祭の奉納とございますので、足をお運びいただけたらと嬉しいです(^ー^)

どうぞよろしくお願いいたします。

今年は、ビギナーだった生徒さん達がレフアのワークショップ、神宮例祭で奉納など、多くのみんなが参加してくれるようになりました。フラは努力と忍耐力が大事で、鍛えられます^^
ここまで成長して来てくれた生徒さん達がいて、本当に嬉しい♡みんなカヒコを踊れる素敵なフラダンサーになって来ました。


北海道新聞さっぽろ10区に掲載していただきました。先生のOLI(祈り)をぜひ受け取りに来ていただきたいと思います。

昨日の北海道新聞の『さっぽろ10区』にレフア先生の講演会の情報を載せていただきました♪よろしくお願いいたします(^O^)

ホームページからもお申し込みいただけます。
https://kawaikapu.jimdo.com



あと数日で先生が到着して「レフア祭り」が始まります♡
今日は先生のオリ(お祈り)の動画をシェアさせていただきますまね。

講演会に来た方は、オープニングの先生のOLI(お祈り)で浄められます。
場の空気が一気に神聖になり、古代のハワイ、自然の神々の元へ私たちは導かれます。
このお祈りを身近で聴けるだけでもご利益があるでしょう。
日本で言えばご祈祷と同じですから(^ー^)
この講演会で北海道の皆さんもぜひ運気をあげていただきたいと思います。


今日5/29はラジオでお話させて頂きます

来週はいよいよLehua先生をお迎えしてワークショップ、講演会、大きなイベントが行われます。あっという間!のここまで来てしまいました😁

本日5/29 午前10:00から

FMアップル「〜ハワイアンブリーズ〜SAY ALOHA」

で、お話させて頂けることになりました。

http://765fm.com/

ハワイアンカフェ 『Lani Kau』オーナー、大竹千夏さんの番組です🌺

https://www.lanikau.com

お時間ありましたら聴いて頂けると嬉しいです😊

アプリをダウンロードしたら全国どこでもお聴きいただくことができます。

https://tunein.com/?locale=ja-JP

http://listenradio.jp/sp/

レフア先生の講演会のチケットはホームページ、hitaruのチケットセンター二階でお求めいただけます。

神秘のハワイ https://kawaikapu.jimdo.com

よろしくお願いいたします🌺




フラ体験レッスン

各種イベントの実績

各種イベント・ショー・ワークショップのご依頼について

お問い合わせ

ブログ

RSSフィード