土曜日は大人のクラスが二つ。
リモートで続けていますが、今月はベーシックの見直しをしています。
パウではなく、レギンスで足の動きがわかりやすいように。カヒコを踊る力強いステップを、しっかりと教えます。下腹や足に内側から燃えるような熱さを感じたら、ステップはうまく身体を使えています
今週の子供クラスのときに、2人の子どもの生徒さんが『先生〜うちでとれたお野菜です」「おばあちゃんが作ったお野菜です
」と、同じタイミングで私にお野菜を運んできてくれました
Sさんからは枝豆とジャガイモKさんからはビーツ
嬉しいーーーー
お野菜作る方たちは私は本当に尊敬です
手間ひまお世話がかかりますから
新鮮なお野菜は味が濃くて甘味もあって本当に美味しい
親御さんたちのコラボでジャガイモとビーツのサラダもいいなぁなんて考えています
保護者のみなさんとも全然お顔がみれないのですが、思って下さる気持ちと優しく繋がっていて感謝しています。
子どもたちのクラスでは先日ハワイ料理のお話をしたところ楽しかったみたいで、踊るだけではなく、色々な興味がわくようなレッスンをしたいと思います。
次は新しい曲、アウアナとカヒコ、どっちがいい?と聞くとカヒコに手を挙げる子が多くて嬉しかった
みんなカヒコが好きなんだね〜うれしいなぁ
私は明日1回目のワクチン接種です
色々言われていますが、私はワクチンも副反応も怖くはありません。
それよりもコロナに感染した時のリスクの方が怖いです。
万が一感染しても少しでも軽くすみ、そして1日も早く医療の関係の方々、コロナ禍に影響が大きい職種の方々が気持ちを楽に日々を過ごせることを願っています。
ワクチンを打てない病気の方のために、治療薬もできますように
美味しいお野菜を頂いて、免疫あげたいと思います!ありがとう〜


