昨日の雨のおかげか、札幌は清々しく新緑が綺麗に見える日です^^円山公園はお花見が期間が終わり、いつもの日常という感じ。子供達の遊ぶ声が聞こえてきます。
今日はプライベートレッスン。3ヶ月ほど前から通ってくださっている生徒さんはいよいよカヒコの最終章へ♪
少し難関な部分です*
「難しい=楽しい♪」
できないことができるようになるのは嬉しいものですね(^ー^)
昨日の雨のおかげか、札幌は清々しく新緑が綺麗に見える日です^^円山公園はお花見が期間が終わり、いつもの日常という感じ。子供達の遊ぶ声が聞こえてきます。
今日はプライベートレッスン。3ヶ月ほど前から通ってくださっている生徒さんはいよいよカヒコの最終章へ♪
少し難関な部分です*
「難しい=楽しい♪」
できないことができるようになるのは嬉しいものですね(^ー^)
昨日はレッスンがなかったおかげで?(笑)色々と整理ができてよかった。そして、資料整理をしつつウニキで学んだカヒコの練習を。。カヒコは難しい曲が多いので生徒さんに教える前に自分でしっかりと復習しないとなかなか教えることができないのですが、今はフラ以上に難しく感じるのはチャント。ハワイ語の発音、パフのリズムの取り方、録音していた音源をなんども聞いて練習しますが、全然上手にできない曲もあります..。結構チャレンジ精神が強い方ですが、そのような曲は私が教えるのはまだ早いってことなんだろう..と捉えて、練習を重ねて、やっと少しでも自分で納得できたら表に出しますが時間がかかります。
近い過去でも遠い過去でも、自分のフラも、歌っている姿も、恥ずかしいですができるだけ見るようにしています。自分にダメ出しして客観的にみて、ここをもっと直そうとか、気をつけたり。どれだけ直せるかはわからないけれど、自分に今できることを。自分を客観視するときにその軸になっているのは、私にフラを教えてくれたレフアとクムウラ。
ここ最近、レフアから私のチャントを聞いて注意してくれたことがあってとても嬉しかった(^0^)嬉しくありがたい師匠の存在です。
明日はビギナーさんのティアレクラスとプライベートレッスン
ビギナーさんを教えるのは変化成長を見れるのが楽しみで、大好きです♡
そして7月になったら産休だった生徒さんたちも戻ってくるので会えるのが楽しみ(^^)
明日は新しいカヒコに入れるかな〜〜頑張りましょう♪
この写真はケイキ(子供)クラスの子どもたちが自分たちのカヒコのパフォーマンスを見ているところ。今年初めてカヒコを行いましたが、よく頑張りました!
こんにちは
毎月2回のペースで銭函でレッスンを行なっています。
2月21日(水)11時〜12時30分
3月7日(水)11時〜12時30分
初心者、経験者の方、気軽に参加できるクラスです。
場所: Zenibako Style Shop & Gallery
参加費:2,500円
持ち物:動きやすい服装( Tシャツ、パウスカート、トレーニングパンツなど)飲料水、汗をふくタオル
公共交通機関ご利用の方は、JR銭函駅のお隣なのでとても便利です。お車の方は、駐車場もありますのでお尋ねください♪
これから後1つクラスがありますが、今日でレッスン納めです。
今年1年、みんなでたくさんフラを踊りました。レッスンでも、イベントでも、ショーでも(^^)
生徒さんたちと一緒に踊れる時間が、本当に大好きで、幸せな気持ちになります。
私自身、何か辛い時やヘコんでる時も、生徒さんたちに会うととても元気になり、踊っていると癒されます。
みんなにとっても、何かあった時、フラで元気を取り戻してくれたらいいな、と思っています。
年々、生徒さんたちと心が通う感じが増しています。
まさにOHANA(家族)
小さくても大家族でも、ずっと変わらず、みんな一人一人のことをいつも思っています。
現在3歳から60代の方が、ハーラウに在籍しています。
今年は新しいクラスがいくつか開講になり、ずっと再開したかった親子フラも良い形でスタートすることができました。
また、アラカイでもある吉田インストラクター、虻川インストラクターのカルチャークラスも楽しそうな雰囲気が伝わってきて、さらに幸せを感じています。
フラを続けていると、様々な波がやってきますが、心穏やかに、アロハを忘れないように、どんな波もやり過ごしてゆきたいと思っています。
小さなことにとらわれず、笑顔を忘れず、おおらかに。
そして優雅な女性らしさと、アロハを携えて、、♡
これは師匠、レフアの佇まいから学んでいます。
まだこれからレッスンがありますが、ちょっと書き留めたくなったので記しておきました。
まだ年末のご挨拶ではありません(笑)
それでは今日のイエイエクラスの生徒さんたち踊り納めお待ちしております♪
銭函クラスのスケジュールです
年内は12/20がラスト、新年は1/17、1/24
水曜日の11時から90分レッスンです
昨日はJR運休のため、来れなかった生徒さんたちもいていよいよ冬が始まったと思いましたが、スタジオの中は穏やかなハワイ感です(*^_^*)
毎回、イプヘケとウクレレで生のリズムでレッスンしています。
生徒さんたちもだんだん歌を歌えるようになってきました
初めての方もぜひご参加ください
最近はレッスンに夢中であんまり写真を撮る時間がないのですが、久しぶりに♪
フラの経験年数が長いエキスパートクラスでは、すべてのクラス、パフドラムの曲にチャレンジしています。
パフドラムの曲はリズムも重く、ステップもハンドモーションも美しく独特なので、動きが難しいのです。
火曜日の夜のイエイエクラスは初めてのパフの曲なので、大変だと思います。
今レッスンしている曲は、来年の北海道神宮例祭(6月14日の奉納行事)で行います。半年以上前からレッスンをしっかり積み、当日美しいフラを神様に捧げます。
カレイイリマオカラニでは、ビギナーさんからカヒコを学びますが、パフドラムの曲はハーラウに在籍3年以上の方達が学ぶことができます。
フラにも色々な種類がありますので、一つずつ、一つずつクリアしながら、大事にカヒコを学んでいます。
今日の午前はフラを始めたい方たちのための体験レッスンを行いました。皆さん、フラの初心者でしたが、とても動きが良かったです(^-^)
ベーシックステップのレッスン、そしてレッスン曲の1番の振り付け、ハワイ語の歌もレクチャーして、体験はおわりました。踊っているときにみんな笑顔で楽しそうで良かった(*^_^*)
また今月末、来月も、体験レッスンをスケジュールできたら、と思っています。
この体験レッスンで入会された方は、入会金はかかりません。クラスは土曜日10:30から12:00のククイクラスに入っていただきます。ククイクラスは初心者の方々が集まっています。
体験の日程が決まったら、ホームページでご案内しますね(^-^)
話しは変わって…最近のレッスン風景♪
小学生の女の子たちのクラスでは、10/22日曜日に桑園地区のイベントでフラを発表するため、レッスンに励んでいます(*^_^*)
初めてのイベントで二曲踊るので、みんな張り切っていますよ〜〜
12月も子供達は発表する機会をいただいております!大活躍☆
夏が戻ったようにお天気が良い日が続いていますね^^
銭函のクラスは9月〜11月は以下の日程でレッスンを行います。
初心者の方、歓迎です♪
ぜひ気軽に体験のお気持ちでご参加ください(^^)
<9月>
9月20日(水)11時〜
<10月>
10月11日(水)11時〜
10月25日(水)11時〜
<11月>
11月 1日(水)11時〜
11月15日(水)11時〜
1レッスン2,500円
持ち物 飲み物、汗を拭くタオル
パウスカート(パウスカートお持ちでない場合は動きやすいお洋服)
レッスンでは、カヒコ(昔のフラ)アウアナ(現代フラ)を行います。
子供達が成長してきて、レッスンへの集中力も増し、カヒコのレッスンもなかなか様になってきました。
約1時間のレッスン、子供達が好きなのは、生歌、生演奏です。
カヒコも一緒に歌を歌うし、ウクレレを弾けば一緒に歌うし、本当に可愛いです。
新しく入った子たちもあっという間に歌を覚えるのは、お家でもお母さんがきっと歌を聞かせてくれてるからかな(^ー^)
フラの上達はコツコツ続ける..に限りますね。
子供達は来月出演するオータムフェスト、そして来月は桑園地区のお祭りにも参加させていただけることになりました♡みんなの可愛いフラ♪楽しみです♡
今回のハワイの旅で、私がず〜〜〜〜っと欲しかったハワイアンフラッグがモチーフのハワイアンキルトのタペストリーと出会うことができました。
このキルトとの出会いも、本当に神様が与えてくださったご縁だと感じています。
ハワイ島でレッスンを終えた後、オアフへ滞在し、本当に素晴らしいタイミングで見つけることができました。
帰ってきてすぐ、娘に手伝ってもらって1時間かけてハーラウに飾り、その存在感と温かみと、見ていてもずっと飽きない美しいモチーフに見惚れ..
生徒さんたちに見せるのが楽しみで仕方ありませんでした(^0^)
ハワイから帰ってきてからの、それぞれのクラスの最初のレッスン、このキルトを目にした時の生徒さんたちの反応は、私はこれからも忘れません。。生徒さんたちもとても喜んでくれて!!
巡り会えて、そして、北海道に来てもらえてよかった..と思っています。
本来、私が買えるような代物ではなかった..と思いますが、本当に奇跡的な感じでいろんなことが起こり、購入することができました。
ハワイの好きな人ならきっと大好きな、ロイヤルハワイアンのキルトショップです。
このキルトとので出会い、手元に来てくれるまでの話だけでも小一時間話せるほどのミラクルなお話。。です。
今までのコンクリートの壁が、美しいキルトが背景になり、ハーラウの気もまた高まった感じがします(^ー^)