ALOHA
昨日のお天気からうって変わって、今日は冬に戻ったような寒い日でしたね。体調管理が難しい時期ですが、みなさん元気にお過ごしくださいね。
先日出演した、「Ohanaになろう〜ハワイフェスティバル」パフォーマンスはオープニングでオリ、カヒコを踊らせていただきました。
Youtubeページにアップしましたので、ぜひご覧ください。
https://youtu.be/C77Q9wSx4RU?feature=shared
ALOHA
昨日のお天気からうって変わって、今日は冬に戻ったような寒い日でしたね。体調管理が難しい時期ですが、みなさん元気にお過ごしくださいね。
先日出演した、「Ohanaになろう〜ハワイフェスティバル」パフォーマンスはオープニングでオリ、カヒコを踊らせていただきました。
Youtubeページにアップしましたので、ぜひご覧ください。
メリーモナークフェスティバル
ライブ配信でも、観ていると心が沸き立ちますね。
ハワイ島のリアルな情報を流してくださっているLehua先生や、観覧しているフラシスターがSNSでも発信してくれているので、ネットのありがたさを感じます。
昨日のミスアロハフラのアウアナの楽曲では、ラーイェイカヴァイ、ポリアフ、Lehua Kawaikapuokalani先生が書かれた曲が2曲踊られていました。
素敵なメロディと詩が、本当に心に沁み入ります。フラも素敵でした。
今日はカヒコのコンペティション。個人的には一番楽しみな日です。
初代ミスアロハのアロハダリレイさんのハーラウ、現在は娘さんのクムカプアが率いるハーラウHālau Ka Liko Pua O Kalaniākea
Lehua先生の書かれたKapapaIāLakaを踊られていました。
オアフ島ヘエイアのラカのアフプアアについて語れている楽曲です。クムカプアのハーラウは毎年Lehua先生の書かれた曲を踊られています。
そのほかにも、私がハワイで修行していた時に教えていただいが楽曲が色々と踊られていました。
毎年見て、毎回思いますが、なんと私もたくさんのカヒコを教えていただいたんだろうと..
やっと今になって生徒さんに教えることができるくらい、ハワイ、フラの歴史は深いことを毎回感じています。
フラと共に、これから先も成長できますように!
というメリーモナークを観て感じることです^^
=======
一緒にフラを踊りませんか?
カレイイリマオカラニは、ご自身の成長と変化と共に、カヒコとアウアナを学びたいと願う方のハーラウです。
レッスンを受けたい方はこちらをご参照ください^^
11月、12月と2回にわたり、奈緒美先生の生徒さんたちへカヒコのレッスンを行いました。
奈緒美先生のブログはこちら。
奈緒美先生のクラスには今は年に1度のペースで、カヒコのレッスンをしていますが、今回で3回目のレッスンです。
生徒さんたちは回を追う度にカヒコのレッスンを楽しみにしていてくれています。私もみなさんの成長を感じたり、真剣に学ぶ姿や、みんなに会えるのがとっても嬉しい毎回レッスンを行うのがすごく楽しみです。
今回もしっかりとフラをシェアできたので、みなさんの目標がまたできたと思います
レッスンが終わった後、生徒さんたちから私と奈緒美先生に花束のプレゼントと、バースデープレゼントをいただきました。
サプライズだったので、とっても嬉しかったです!
私がゴルフにハマっているのを生徒さんが知っていて、こんな風にブーケに..洒落たことをしてくれていました(笑)
ゴルフボールがブーケの中に
奈緒美先生、準備をしてくれてありがとうございました。
カレイイリマオカラニのみんな本当にいつも優しさとALOHAをありがとう..!
来年の北海道神宮例祭で、また一緒に頑張りましょう
カレイイリマオカラニのインストラクターは、現在4名いますが、そのうち奈緒美先生、芽衣先生のクラスの生徒さんたちには、年1回私が出向いてカヒコのレッスンを行っています。
めいさんのレッスンの模様はこちら。
それぞれの先生の様子は、フェイブックページでそれぞれの活動や更新状況がわかります^^
ぜひチェックしてくださいね。
カレイイリマオカラニ・フラカルチャーのFacebook
11月2日は、インストラクターの芽衣先生の「MELE ALOHAクラス」初めてのカヒコレッスンでした。
私も、芽衣先生も生徒さんたちも、この日をとても楽しみにしていました
芽衣先生のブログ。
カレイイリマオカラニが15周年に入って初めてのレッスンは、MELE ALOHAのカヒコレッスン。
芽衣先生が、私にブーケをプレゼントしてくれました。
レッスンでは、生徒さんたちの学びたい気持ち、ポジティブなエネルギーが充満して、とても良い時間を過ごすことができました。
自分の生徒さんたち全員と一緒にカヒコを踊れるようになったこと。
芽衣先生はずっと感激だったと思います^^
芽衣さんがカレイイリマオカラニに入り、フラを始めてから10年。
そして、インストラクターになってクラスを持ってから4年目くらいでしょうか。
生徒さんたちが信頼してついていく、素敵なフラの先生に成長中です。
私は芽衣先生の頼もしい成長を感じて、とても嬉しい1日でした
芽衣先生は木曜日にレッスンを行なっています。
初心者の方は体験できますので、お気軽にお問いあわせくださいね^^
https://may-hula.hatenadiary.jp
カレイイリマオカラニのカルチャークラスは4名の講師がいます(^_^)
フェイスブックページで、各クラスをご確認ください♪
カレイイリマオカラニ・カルチャーFacebookページ
芽衣先生、準備をしてくれてありがとうございました^^
生徒さんたち、どうもありがとう!
また一緒に踊れるのを楽しみにしています
Lehua Kawaikapuokalani先生が、ハワイから数日の長旅で本日無事に北海道に到着されました
本州の台風の影響が懸念されましたが、何事もなく、無事に来道されて安心しております
2019年から、四年ぶりの北海道です。
本当に世界中の人々が大変な期間でした。
こんなふうにまたリアルにお会いできて、一緒にフラができることが奇跡のようです。
明日と明後日は、レフア先生のワークショップで、私たちは素晴らしいフラを学ばせていただきます。
Mahalo nui loa.
Welcome back to Hokkaido
ハワイのフラの神様と呼ばれる「レフア カヴァイカプオカラニ ヒューエット」先生の講演会を、4年ぶりに札幌で開催できることとなりました!
日時:6月8日(木曜日)19時〜
場所:ホテルロイトン札幌 キャッスル
チケット:前売り 6,000円
当日 7,000円
チケットのお申し込みは、すでに受け付けております。
チケットは、フラ教室のホームページ、上記の講演会のホームページなどからもお求めいただけますのでご連絡ください。
講演会では、レフア先生から、ハワイ人の考え方、神々のお話、ハワイのフラについて、..など、大変貴重なお話をしていただきます。また、もちろんフラをご覧いただけます。
一般の方がレフア先生にお会いして、お話を聞ける機会はほとんどありません。
今後、随時情報を更新しますので、講演会のホームページ、イベントページをぜひご覧ください。
講演会のホームページはこちらです。
Facebookのイベントページ。
今回の発表会では、カレイイリマオカラニの虻川インストラクターの生徒さんたちもカヒコをパフォーマンスしました。
2年ほど前から、奈緒美先生の生徒さんたちにもカヒコを教える機会を作っています。
今回はフラの女神ホーポエに捧げるフラを踊りました。この曲は私がハーラウを開くときに、LEHUA KAWAIKAOUOKALANI先生から習った曲です。
女神ホーポエは、フラの神であり、ヒイアカにフラを教えたクムフラ。ハワイ島のプナの森、海辺で踊る姿を美しいメロディーのチャントで綴っています。
とてもフラが大好きな生徒さんたちは、真剣に楽しくフラを踊っているのが写真からわかります。
6月の神宮祭でも一緒に出演することが決まっているので、楽しみです^^
今回の発表会では、フラの神「LAKA(ラカ)」に捧げるパフドラムのカヒコをパフォーマンスしました。
この曲は私の師であるLEHUA KAWAIKAPUOKALANI先生ご自身が、フラを学ぶ学生だった頃の思い出と共に書かれた曲です。
ハワイ島の大自然は、たくさんの神々の存在を感じます。LAKAは植物の中に存在し、その中でも選ばれた特別な植物はLAKAの化身であると言われています。
カレイイリマオカラニの春の発表会。
今回はカヒコとアウアナで二部のフラショーを行いました。
カヒコを踊る時は、正式な流れでは必ず最初に祈りを唱えます。そして、ダンサーは自分の装飾を身につけます。
今回も生徒さんたちはフレッシュティーリーフでレイ、レイポオを身につけました。
みんな準備を整え、観客の皆様をお出迎え。
ハワイのような雰囲気を皆様に感じていただけたようです♡
今回は短い準備期間でしたが、たくさんの方が来ていただきありがとうございました^^