頼んでいたティーリーフが届いたので、ハーラウを綺麗にお掃除して、エネルギーを浄化しました。ティーリーフは、お守り、浄化、邪悪なものをよせつけない、、ほかにもいろいろな効果があります。
毎日お掃除をしていますが、空間の浄化はたまにしっかりやらないといけません。夢中でやってたらあっという間に夜…時間がたつのを忘れてしまいます。でも頑張ったおかげで、スッキリしました(*^_^*)
今日はこれから生徒さんたちとだいじな作業。綺麗なハーラウでやります
頼んでいたティーリーフが届いたので、ハーラウを綺麗にお掃除して、エネルギーを浄化しました。ティーリーフは、お守り、浄化、邪悪なものをよせつけない、、ほかにもいろいろな効果があります。
毎日お掃除をしていますが、空間の浄化はたまにしっかりやらないといけません。夢中でやってたらあっという間に夜…時間がたつのを忘れてしまいます。でも頑張ったおかげで、スッキリしました(*^_^*)
今日はこれから生徒さんたちとだいじな作業。綺麗なハーラウでやります
月曜日から日曜日まで、毎日のようにフラのレッスン。小さい子から年長者の方まで、様々な年代、小さくても大人でも、それぞれの人生を生きている人たちにフラを通じて関われることがとてもありがたいと感じています。
私にとってフラは、毎日の生活のようなもの。
フラをはじめて、長く続けて、先生になって、見えてきたものもたくさんあります。
人生には年代ごとに、色々と大変な場面、忙しい場面があります。
フラは、時にはゆっくり、時には淡々と、時には熱く、、その時の人生のペースに寄り添うように流れて行きます。
フラは踊りですが、その人の考え方や生き方そのものも表す素敵な表現です…Aloha
この春、フラを初めて踊る方対象のクラスが2クラス開講しました(^^)
どちらのクラスもまずは1レッスンから受けられますので、お気軽にお問合せください。
◯ティアレクラス
月曜日17時〜18時30分(月2回レッスン)
20代〜30代の女性が集まっています。
☆4月のレッスン(4月10日、4月17日)
このクラスは妊婦さん2名、通われています。マタニティの方もどうぞいらしてください。
◯ククイクラス
週末(土曜日、日曜日)10時30分〜12時(月2回レッスン)
30代〜40代の女性が集まっています。
☆4月のレッスン(4月8日、4月16日)
<レッスン内容、クラスの特徴>
フラの本質を学び、神様に捧げる祈りのフラとよばれるフラカヒコ(古典フラ)、美しく優雅で癒されるフラアウアナ(現代フラ)を基礎から習うことができます。
すべてのクラスは小人数性(最大5〜6名)ですので、皆さんがわかるようにレッスンしています。
レッスンではフラ楽器にあわせてステップの練習をしたり、時には歌を唄いながら踊り、とても解放的で気持ちが明るくなります。
レッスンが終わった後は、皆さんとてもスッキリされてお顔も輝いていますよ☆
初めての方も入りやすい、アットホームな雰囲気を大切にしています。
カレイイリマオカラニの本校(宮ヶ丘)は、すべてのクラスをクムフラ麻貴子カレイイリマオカラニが担当しています。
フラの神様とよばれる「ロエア カヴァイカプオカラニ ヒューエット」の直弟子で、ハワイ島で学び、受け継いだフラの伝統を大切に教えています。
お申込、お問合せはお申込フォーム、メール、お電話でお気軽にどうぞ☆
よろしくお願いいたします^^
フラをはじめたい方、今までフラを踊っていたけれどまた再開したい♪
ぜひフラを一緒に踊りましょう☆
ハワイの伝統を学んだクムフラ(麻貴子カレイイリマオカラニ)が美しい癒しのフラ、大地や自然の神々に捧げる神聖なフラをレッスンします。
以下のスケジュールでレッスンを予定しておりますので、まずはお気軽にご参加ください(^ー^)
◎初心者、経験者対象のフラレッスン♪12月〜1月のスケジュール◎
☆週末・土曜日クラス;
◎12月10日(土)11時〜12時30分
◎12月17日(土)11時〜12時30分
◎1月7日(土)11時〜12時30分
◎1月14日(土)11時〜12時30分
◎1月21日(土)11時〜12時30分
☆週末・日曜日クラス:
終了しました◎12月4日(日)10時半〜12時
◎12月11日(日)10時半〜12時
◎1月15日(日)10時半〜12時
★平日・午前クラス:
1回目:12月5日(月)10時半〜12時
◎12月12日(月)10時半〜12時
◎12月19日(月)10時半〜12時
◎1月9日(月)10時半〜12時
◎1月16日(月)10時半〜12時
◎1月23日(月)10時半〜12時
◎1月30日(月)10時半〜12時
☆平日・午後クラス:
◎12月16日(金)14時〜15時30分
◎12月23日(金)14時〜15時30分
◎1月6日(金)14時〜15時30分
◎1月13日(金)14時〜15時30分
◎1月20日(金)14時〜15時30分
★レッスン内容★
◎フラのベーシックステップのレッスン
◎古典フラ(カヒコ)
◎現代フラ(アウアナ)
◎お祈り(チャント)
全てのレッスンはクムフラ(麻貴子カレイイリマオカラニ)が行ないます。
古典フラとは神様に捧げる祈りのフラです。
フラの神様と呼ばれるロエア カヴァイカプオカラニ ヒューエットの教えを受けつぐ「KUHAI HALAU(クハイハラウ)」の美しいフラ、神聖なフラを学べます。
ロエアのご紹介はこちらのサイトもご覧くださいませ。
受講費:
1レッスン:3,000円(税別)
持ち物:
汗を拭くタオル、パウスカート(動きやすい服装・スパッツ、Tシャツなど)、筆記用具、プリントをいれるファイル
<お申込について>
「レッスン日(週末、平日昼、平日午後)、お名前(フルネーム)、ご住所、連絡がつくお電話番号(携帯電話)、フラ歴」
をお忘れなくお知らせください。
お申込フォームをご利用ください。
お電話の方は011-676-3796(不在の場合は、留守番電話のメッセージにお願いします)
<ご留意ください>
・年齢、フラの年数(経験者、初心者)問わずお申込いただけますが、他のフラ教室、フラサークルに所属されている方はご遠慮くださいませ。
・各クラス2名以上でレッスン開催です。お友達などお誘い合わせの上お気軽にお申込ください(^-^)
・前日、当日の急なキャンセルの場合はキャンセル料をご負担いただきますのでご注意ください。(前日レッスン料の50%、当日レッスン料の100%)
いろんなイベントが終わり、ハーラウは充電期間に入りました。私が見越しているのはすでに来年以降のことなので、生徒さんたちにはカヒコ、アウアナとしっかりレッスンしています。新しい生徒さんもはいり、基礎からフラを確認したり、フラを踊るのに必要な身体づくりもしています。
そしてなによりも大切なフラの教え…ビギナーも経験者も忘れず真摯に大事にしてもらいたいと思っています。
ハーラウに入ると、現実世界でも必要な大切なことを色々と学ぶことができます。ハーラウも組織なので、人間関係で不調和が起きることがあります。大抵は感情的なことかと思いますが、どんな感情もフラを通じて、フラを踊り、癒したり、解放したり、喜びにかえてもらいたいとおもいます。
新しい生徒さんは、わからないことはなんでもたずねて下さい。経験者の生徒さんたちは、自分たちが初心者のときのことを忘れずに接してあげてください。小学生も必ず高学年が、目下の子の手を引いてあげます。お互いに、思いやりと優しい気持ちを大切に…
フラを学ぶとルールや責任も同時に学びます。私はクムとしての責任、生徒さんたちはハウマナとしての責任があります。
風とおしよく、いつもアロハを心にのせて…
フラに大切なことはたくさんありますね(^^)
最近私はよく山に行っています。次はそのことを。
毎年6月の北海道神宮例祭でフラを奉納させていただいています。
今年は私の先生であるLOEA KAWAIKAPUOALANI HEWETT先生が来札され、私達と一緒にフラを奉納してくださいました。
その時のロエアのオリ(お祈り)は本当に。。いつも以上に沁み入るような、その場に静寂と素晴らしい光をもたらしてくれたようでした。
動画を撮っていましたので、ぜひご覧ください。
残念ながら、角度的にロエアは映っていませんが、ハワイそのものの祈りと、私たちのカヒコのパフォーマンスがみることができます。
ロエア・カヴァイカプオカラニ・ヒューエット先生のスペシャルトークセミナー
「本当のハワイ..古くて美しいフラを知っていますか?」
無事に終了いたしました。
ご観覧のみなさま、ありがとうございました^^
私は、ずっと「フラを知らない方に、フラを知ってほしい..」と思っていました。
今回のセミナーは、私にとって大きなチャレンジでした。
私の要望にロエアは快く応えてくれて、
ロエアの先生としての44年目のお祝いのイベントとして、
ご自分の経験とハワイの先人から受け取った知識とエネルギーとALOHAを
このセミナーのなかでたっぷりと北海道の皆様に与えてくれました。
「ハワイアンは与える、ゆるす」そのうような精神なんだということを
セミナーのなかでもお話されていましたが、まさに、ロエアの懐の深さと満ちあふれたALOHAをずっとずっと感じられる2時間でした。
本当に今回参加できた方はラッキーだったとしか言いようがありません。
本来、ロエアがお伝えするようなお話は、伝統的なフラの世界では秘伝のような内容で、師匠から弟子に、フラファミリーのなかで血のように受け継がれていたものです。
私は先生からいつもそばでこのような教えを受けているので、フラを始めて、先生に受け入れてもらって感謝しています。
フラは踊りではなく、そこから学んだことを人生で体現する生き方なんだと…
そして何よりも神々と繋がることが大切なんだと…
私は昔のフラを初めて見たときに、神様への祈りにしか見えませんでした。
私のフラはそこから始まっています。
みなさんも、フラを通じて人生を学び、神々と繋がる生き方をしませんか?
また、フラを通じてお会いできる日を楽しみにしています^^
木曜日18:30からは中高生のフラクラスがあります。随時体験レッスンを受けていますので、フラに興味のある方はご連絡ください♪
今レッスンしてるのはみんなが大好きな「Nanea Pele」
ペレがフラを楽しんでいる様子を詠ったフラカヒコを練習してます。この曲にはHōpoeホーポエ、Hāʻenaハーエナ、Hiʻiakaヒイアカ 、Peleペレ
4人の女神がでてくる楽しいフラです。
ロエア・ヒューエット先生が作った曲です。
https://youtu.be/PqKhhxIuffM
フラ経験を積んできた生徒さんたちは、パフドラムのカヒコレッスンがスタートしています。
みんな真剣に取り組み、踊る姿勢(心)が真摯なのが伝わってきます。
高校生のクラスでも来月からはパフドラムをスタートします。
最近、小学5年生のMちゃんも毎回自分のレッスンが終わったあと、高校生お姉さんたちと一緒にレッスンを続けています。
女の子たちも真剣な表情で目をキラキラさせてフラを踊っています。
私もハワイに通っていた時は毎回どんな新しいカヒコが習えるんだろう..といつもワクワクしていました。
そのフレッシュな気持ち、ずっと忘れたくありません。
カヒコの楽器の響き、リズムは特に第一、第二チャクラに共鳴しますが、パフの音はより深いところに振動するように響きます。
目標は神宮祭でのお披露目かな。神様たち喜んでくれるようにレッスンがんばりましょう〜!
土曜日13時30分〜14時30分まではビギナーさんのクラスがあります☆フラをはじめたい方のためのクラスですので、まったくの初心者の方も問題ありません。
フラのベーシックステップを中心に、ハンドモーションの練習、簡単なアウアナ、そして神様に捧げる祈りのフラ「カヒコ」も学ぶことができます。
クハイハーラウ・オ・カレイイリマオカラニ・パー・オーラパ・カヒコでは初心者の方から古典フラ、カヒコをレッスンしています。
体験ご希望の方はどうぞお気軽にお問合せください♪