10月に体験レッスンを予定しています。
ちらほらとお申し込みが来ていますので、フラのレッスンを受けてみたい方は一緒に踊ってみませんか?
初心者の方、経験者の方、関係なくレッスンを受けられます。
https://kaleiilimaokalani.jp/?p=13023
経験者の方も、教室によって踊るスタイルは違うので、レッスンではベーシックから始まります。
体の使い方、動かし方、体重のかけ方、ムーブメントを丁寧に教えています^^
10月に体験レッスンを予定しています。
ちらほらとお申し込みが来ていますので、フラのレッスンを受けてみたい方は一緒に踊ってみませんか?
初心者の方、経験者の方、関係なくレッスンを受けられます。
https://kaleiilimaokalani.jp/?p=13023
経験者の方も、教室によって踊るスタイルは違うので、レッスンではベーシックから始まります。
体の使い方、動かし方、体重のかけ方、ムーブメントを丁寧に教えています^^
先週になりますが、9月7日はゆにガーデンで行われたフライベント
「フラHANAHOU」に参加してきました。
お天気が最高に良くて、お日様を浴びながらとても気持ちよく過ごすことができました^^
主催の皆様、ありがとうございました^^
オープニングで、オリ(お祈り)とカヒコを3曲行わせていただきました。
綺麗な写真がたくさんあるので、また投稿したいと思います。
参加したフラダンサーのみなさん
フラHANAHOU主催の斉藤充峰先生とMayuさん素敵なご夫婦
久しぶりにお会いできて嬉しかったです。
アウアナのドレスではみんなエレガントになります♡
また別投稿で
フラダンス教室「カレイイリマオカラニ」は、年に何度かご縁のある施設などでボランティア活動をさせて頂いております。
今回はノアガーデン セイベリッサ様へ、有志の生徒さん達がフラをお届けいたしました。
歌、フラ、ウクレレ盛り上がり、みなさんにとても喜んで頂けたようです
ボランティア活動を行う時も、構成を考えて練習をします。
新さっぽろ夏まつり2024..
その日は本当にお天気が良くて最高のビール日和だったので、踊った後のお楽しみが盛り上がりました(^^)
今回は家族連れで参加してくれた生徒さんたちもいましたよ〜
あまりに暑かったので、木陰で涼みながらビールと屋台飯を楽しみました。
キッチンカーがたくさん来ていたので、みんなでシェアしながら♪
野外イベントはお天気に左右されますが、やっぱり楽しいですね^^
次は9月7日(土)HULA HANAHOU
ユニガーデンのお花畑に囲まれて踊ります
==============
9月、10月の体験レッスンを予定しています^^
ご興味がある方はご連絡ください♪
メールが届かない場合があるので、数日経っても返信がない場合は、お手数ですがお電話か、再度メールをくださると助かります。
体験レッスンのご案内はこちら
カレイイリマオカラニのフラパフォーマンスのお知らせです♪
8月10日〜15日まで、新札幌で行われる
「新さっぽろ 夏まつり」に参加します
カレイイリマオカラニの出演時間
日時:8月11日(日)山の日
13時30分〜14時
場所:ふれあい広場あつべつ
※地下鉄新札幌駅 1番出口から出てすぐです。
今回のステージは30分の中でカヒコ、アウアナを行います。
2年前の集合写真
2年前の記事はこちら。
============
このイベントには2022年初めて参加しました。
コロナがやっと終わりかけ?という感じだったのですが、その時もお祭りはとても盛り上がっていて楽しかったです。
出店やキッチンカーがたくさん出て、美味しいものもいろいろあり、地元らしい密着感と、いろんなジャンルの方たちのステージがあって賑やかです。私の好きな地元の雰囲気
今年は6日間、おまつりが続きます。
新札幌は、私の青春時代の遊び場(笑)
高校の時は毎日のように学校帰りに友人たちと遊んでいました。
高校時代にバンドを組んでいたことがあるのですが、練習するスタジオも厚別。
北広島出身の私にとっては、小さい頃から新札幌が一番近い「街」でした。
今年のお祭り、一緒に楽しみましょう♪
いよいよ明日は北海道神宮例祭が始まります。
参拝に訪れると、あちこちにワクワクするエネルギーが散りばめられています。
明日、6/14 11:00にぜひ土俵広場にお越し下さい。
オープニングは、麻貴子カレイイリマオカラニの自然の神々に祈るハワイ式のお祈りから始まります。
そのあとは火の神ペレに捧げる神聖なパフドラムの古典フラ。
そのあとも、火の神ペレに捧げるカヒコ、大地を讃えるカヒコ、ハワイのロイヤルを讃えるカヒコ、子孫繁栄を祈るカヒコと続きます。
現代フラの奉納も四曲行いますので、皆さま楽しみにご参加ください。
よろしくお願いいたします。
北海道神宮例祭まであと2週間ほどとなりました。
ハーラウでは毎回熱のこもったレッスンが続いています。奉納に向けてエネルギーが高まってきました。
本日はKawaikapuokalani Hewett Dayをお祝いするワークショップがオンラインで開催されました。
ハワイ時間との時差で日本は朝5時からでしたが、朝から素晴らしいManaとフラと声をハワイのレフア先生から頂けて、とてもありがたい幸せな始まりでした
今は場所も時間も関係なくフラシスター、世界のKuhai ʻOhanaとも同じフラで繋るこどできる
Dr.Lehuaは本当に偉大な先生です。
レッスンを行いながら、また世界にもご自分の配信をされていました
E ke ʻala pua mēlia
とても優しい美しいメレとフラ
作った方からいつも直接学べることに感謝です。
カレイイリマオカラニの生徒さんたちは、この曲を学ぶのを楽しみにしてください^^
みんなで踊るのが楽しみです。
Mahalo nui loa,Dr Lehua
Jayme, thank you for preparing the workshop.
............
カレイイリマオカラニでフラを学んでみたい方は6月以降に体験レッスンを予定しています。
どうぞお気軽にお問い合わせください^^
こちらをご覧ください
ハワイフェア、とても楽しい時間でした。
ステージで踊ってる時もみなさんのお顔が笑顔だったり、和やかで、幸せな空間でした。 平日でしたがたくさんの方が観に来てくださって、どうもありがとうございました。
ステージ出演前に撮っていただきました^^
今回はPELEに捧げるカヒコから始まり、全4曲のフラショーを行いました。
ステージが終わった後はお買い物をして、マラサダを食べて、おしゃべりをして、さらに幸せ気分。
マラサダに並んでいたら、私たちの出で立ちのせいかテレビの中継クルーの方たちに声をかけられ、みんなで映ってしまいました。
もちろんカメラに向かって「Aloha-!」しましたよ♡
ハワイフェアは本日20日まで丸井デパート9階で行われています。
ハワイに行きたくてもなかなか行けないので、とても楽しかったです。
北海道はなかなかこのようなイベントがないのでありがたいですよね^^
スタッフの皆さま、今回もお世話になりありがとうございました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道神宮の奉納のお知らせ
次のカレイイリマオカラニのパフォーマンスは、北海道神宮例祭での古典フラの奉納となります。
6/14は11:00から1時間、北海道神宮の土俵広場で奉納をさせて頂きます。
とても神聖な時間ですので、ぜひ皆さまも一緒に神々のもとで過ごせたら幸いです。
ありがたいことに10年以上奉納をさせて頂いております。
毎年楽しみに来てくださる方がたくさんいらっしゃいます。
初めから終わりまで、物語のように全てのフラに順序がありますので、ぜひ始まるお時間にお越し頂けたらと思います。 Mahalo nui loa