札幌のフラ教室「ハーラウ・オ・カレイイリマオカラニ」のブログ

今日からハワイ島へ行ってきます

カテゴリ: ALOHA,Hawai'i,HULA,クムフラへの道,,日常,日記
投稿日:2018.09.21

今日からハワイ島へ行ってきます😊何度も通ったハワイ島、でも行ったことのない場所もあるので、今回は辿り着けるといいな、と思っております♪ヒロに2泊、コナ2泊、しっかりエナジーチャージしてきます❤️




懐かしい記憶

カテゴリ: ALOHA,HULA,KAHIKO,イベント,フラショー,,日常,日記,記憶
投稿日:2018.07.05

明日からロイトン札幌のビアフェスタでフラショーが始まります。八月いっぱいまで、毎週金曜、土曜の19時くらいから2ステージ行いますので、ぜひいらしてください(*^_^*)
そのほか、7/22日曜日は小樽のフラフェスティバルに出演♪小樽マリンホールで、久しぶりに舞台ステージでのパフォーマンスです。小樽市の事業なので、すごく丁寧にうちわせや連絡も行われています*出演する教室側にとっては、ありがたいことです。そして、チケットも1000円とお安く、たくさんのフラを見ることができますので、ぜひこちらも足をお運びください。

フラショーやイベントのことを考えていると、夏から秋まで一気にすぎてしまいそうですが、北海道は夏が短い分、南国の雰囲気を楽しみたいですよね〜^^
それにしても、ここ最近の雨と今日の寒さは、そろそろ止まってほしいな〜(笑)
でも、なんとなくこの天気は、ハワイ島の学び舎のお天気に似てるんですよね。
朝晩は冷えて、冷たい雨がよく降る。
湿度や気温が懐かしい記憶を呼び起こしてくれます。


Lehua Kawaikapuokalani先生のバースデーイベントに参加しました。8年目のHo'okahi Pu'uwai I Ka Hula

2月22日は私たちの偉大なるお師匠「Lehua Kawaikapuokalani先生」の64歳のバースデー♡
毎年レフアのバースデーは「Ho'okahi pu'uwai i ka hula」というイベントでお祝いのワークショップ、パーテイーが行われます。主催はクハイハラウの先輩の岡田えりさ先生。今年は初めて鎌倉で行われました。



カレイイリマオカラニは私とアラカイの吉田さんが参加させていただきました♪
美しい江ノ島、湘南の海が見える会場で、クハイハラウの先生方、生徒さんたちとレフアの新しい曲を学びました。
2ヶ月とに発売予定となるレフアの新しいCDから選ばれた曲は、全てがとても美しい曲でした。



レフアと✨高知ののぶこ先生、四国のたかこ先生とご一緒に(*^_^*)

お祝いのパーティーではオープニングにクハイハラウ・オ・カプアオカナウパカの皆さんのオリとカヒコからスタート。
ナウパカの皆さんのMai puna Ka wahine peleはとても優雅で美しくて、感動しました。
やっぱりカヒコはいいですね〜〜。



パーティーは各クハイハラウの先生、生徒さんたちのフラをみるのが毎年楽しみです。
今年はカヴェナクムの演奏で、私たちはKamali'i o ka pōを踊らせていただきました。
優しく穏やかな声に癒されながら、静けさを感じながら、、とても気持ちよく踊らせてもらえて感謝でした。



クハイハラウの先生方とは、レフアを中心に繋がり、大切な絆、かけがえのない時間をいつも過ごさせてもらっています。
フラを学んでいる時、一緒にフラを踊る時、パーティーで過ごす時、、現実とはまるで違う感覚となり、フラによって美しい世界へ連れて行ってもらえるようなとても不思議な心持ちになります。




Leiに埋もれているレフア..(^^)
Lehua Kawaikapuokalani先生のMana、偉大さ、そして暖かく包んでくれる心、、 大きなALOHAをいつも感じています。

次は6月の札幌に、私たちがホストハラウとしてLehuaお迎えいたします♡
3回目の「E Pili I Ka Hula Me Ke Aloha」
Lehua Kawaikapuokalani先生のお祝いイベントを今年も札幌でも行います。
鎌倉で先生方に「次はマッキーだね!!頑張れ〜〜!!」と応援をいただきましたm(_ _)m
えりさ先生の8回目のイベント開催、本当に素晴らしすぎます!
私もクムとして頑張りたいと思います。生徒さんと共にI Mua💖


ハワイで..素晴らしいハワイアンキルトと出会いました。

今回のハワイの旅で、私がず〜〜〜〜っと欲しかったハワイアンフラッグがモチーフのハワイアンキルトのタペストリーと出会うことができました。

 

 

このキルトとの出会いも、本当に神様が与えてくださったご縁だと感じています。

ハワイ島でレッスンを終えた後、オアフへ滞在し、本当に素晴らしいタイミングで見つけることができました。

帰ってきてすぐ、娘に手伝ってもらって1時間かけてハーラウに飾り、その存在感と温かみと、見ていてもずっと飽きない美しいモチーフに見惚れ..

生徒さんたちに見せるのが楽しみで仕方ありませんでした(^0^)

 

ハワイから帰ってきてからの、それぞれのクラスの最初のレッスン、このキルトを目にした時の生徒さんたちの反応は、私はこれからも忘れません。。生徒さんたちもとても喜んでくれて!!

巡り会えて、そして、北海道に来てもらえてよかった..と思っています。

 

本来、私が買えるような代物ではなかった..と思いますが、本当に奇跡的な感じでいろんなことが起こり、購入することができました。

ハワイの好きな人ならきっと大好きな、ロイヤルハワイアンのキルトショップです。

このキルトとので出会い、手元に来てくれるまでの話だけでも小一時間話せるほどのミラクルなお話。。です。
今までのコンクリートの壁が、美しいキルトが背景になり、ハーラウの気もまた高まった感じがします(^ー^)

 

 


ハワイの美しい花々(オアフ島にて)

ハワイ島でレッスンを受けた後は、オアフ島に滞在しました。ハワイ島とオアフではよく見かける花の種類もすこし違います。今はプルメリアが真っ盛り。ワイキキでは白のプルメリアを見ることが多いですが、すこし外れるとピンク、黄色、鮮やかなプルメリアをたくさん見ました。ロイヤルハワイアンセンターのレフアが一輪咲いていました。レフアを見るとやはり嬉しいですね(*^_^*)

ティアレ



プルメリア



白のハイビスカス

ナウパカ


レフア



ジンジャー



赤のハイビスカス

 


ハワイから帰りました

昨夜ハワイから戻りました。久しぶりにゆっくりとハワイで過ごすことができました。本来の私のもう一つの居場所であることを確認できたことと、元々の色黒の肌に戻れたことがとても嬉しいです(*^_^*)
今日からフラショーです♪明日から通常どおりのレッスン。たくさんのインプットがあったので、また生徒のみなさんにしっかりシェアできるよう頑張ります。
楽しみにレッスンに来てくださいね!


Hoʻi Hou I Ke Kumu..Kumu Hulaとしての生き方と学びはこれからも続きます

今回のレッスンの全てが終了し、学び舎あとにしました。いまは、ヒロからオアフへの飛行機の中です。
レフアが、私を空港に連れて行ってくれる道中も、最後まで色んな話しをし、レフアもしてくれました。本当に私にとって大切な、貴重な時間となりました。

私は日本人で、レフア(ヒューエット先生)はハワイアン。国籍も環境も世代も感性も全てが違いますが、フラにより強く結ばれています。私はレフアの考え方、そして私に伝え残そうとしてくれることを、最後までずっと感じ続けました。
クムフラとして、どのように在るべきか、そして生徒たちとどのように関わり、そしてどのようにフラを未来へ残し続けていくか。

日本人の私は同じく日本人の自分の生徒とわかり合うことを時に難しく感じるときがあります。
レフアはどれだけ私たちと違いを感じてるだろうか…とふと思うことがあります。
フラに対する姿勢はもちろんのこと、見るもの、聞くもの、食べもの、好み、感性、考え方、、一緒に過ごす時間が増えるほどわかってきます。

私は、フラを学ぶ上で、育ててもらっている立場としてとても自分が幸運だと思っています。
レフアはハワイの古くからの時代を知り、クムフラたちから受け継いだものを、惜しみなく与えようとしてくれていることに。
私は今回、受取にいきました。自分のフラの起源である場所へ。
私はこれからもここ(カハレレフア)に戻り、学び続けます。自分自身と生徒たちのために(*^_^*)

三年ぶりのカハレレフアでの時間は、私の源へパワーと、新しい記憶を与えてくれました。
また来年、7月に里帰りするまで、しっかりとやるべきことを行います。

神様は北海道にいる私を
ずっと見てくれていたのをはハワイでも感じました。

Mahalo e ke akua..Lehua Kawaikapuokalani
Me ke aloha pumehana
Ka lei ʻilima o ka lani


IHOPでランチを

Hawaiian Cafeのランチタイムが終わっていたのでIHOPへ。真理子先生とステーキオムレツとストロベリーバナナパンケーキをシェア♡日本では食べない洗礼的な食べ物の美味しさ。夜までお腹いっぱい♪レフアはチーズバーガーをいただいてました♪


Hilo へ

ヒロ空港ではいつものようにレフアが迎えにきてくれて、久しぶりのBen FranklinやFabric store へ。
Rossにも♪


オアフからビッグアイランドへ…ハワイの島々を見下ろしながら

昨日は無事にヒューエット先生の学び舎カハレレフアに到着しました。
オアフから、ハワイ島の移動中、とてもお天気がよくて島々が美しく見えました。



モロカイ島


モロカイからマウイ



そしてビッグアイランドへ…



久しぶりのハワイ島の大きさに感激しながら、、やっと帰ってこれた…と思いました。
ここ数年の自分のクムフラとしての役割と活動、三年前の私とは少しは成長しただろうか…と色々と考えながら。

やっとまた受け入れてもらえたので、成長したんだろう!と思い、これからの一週間何が起きるか楽しみに頑張ろう♪と思いました(*^_^*)


フラ体験レッスン

各種イベントの実績

各種イベント・ショー・ワークショップのご依頼について

お問い合わせ

ブログ

RSSフィード