昨日はレフアクラスでカヒコの衣装作り♪
それぞれ自分でパウを作り、自分の手でクハイハーラウのシンボルをスタンプします^^
遅くまで頑張りました♪みんな出来上がりに満足していてよかったです(^^)
終わった後は、数年前の写真を見ながら懐かし話をしたりして、、。本当に時が経つのは早いですね〜。
みんなでこの衣装を着てカヒコを踊るのが楽しみですね
昨日はレフアクラスでカヒコの衣装作り♪
それぞれ自分でパウを作り、自分の手でクハイハーラウのシンボルをスタンプします^^
遅くまで頑張りました♪みんな出来上がりに満足していてよかったです(^^)
終わった後は、数年前の写真を見ながら懐かし話をしたりして、、。本当に時が経つのは早いですね〜。
みんなでこの衣装を着てカヒコを踊るのが楽しみですね
今日はサッポロファクトリーで古典フラカヒコを踊りました
明日は中学生と大人で、美しく華やかな現代フラをおどります
私達は12:38に出演させていただきます。
サッポロファクトリーのアトリウムです
よろしくお願いいたします
FMノースウェーブ主催
winter aloha festival
http://fmnorth.co.jp/
私の大切なパートナー達
イプヘケとパフドラム
この子たちと一緒に明日はサッポロファクトリーでフラカヒコのパフォーマンスを行います。
小学生、中学生、大人と勢揃いで神さまに捧げますので是非観にいらしてください
子供は12:08分頃
大人は12:59分頃
サッポロファクトリーのアトリウムです
よろしくお願いいたします
FMノースウェーブ主催
winter aloha festival
http://fmnorth.co.jp/
これから後1つクラスがありますが、今日でレッスン納めです。
今年1年、みんなでたくさんフラを踊りました。レッスンでも、イベントでも、ショーでも(^^)
生徒さんたちと一緒に踊れる時間が、本当に大好きで、幸せな気持ちになります。
私自身、何か辛い時やヘコんでる時も、生徒さんたちに会うととても元気になり、踊っていると癒されます。
みんなにとっても、何かあった時、フラで元気を取り戻してくれたらいいな、と思っています。
年々、生徒さんたちと心が通う感じが増しています。
まさにOHANA(家族)
小さくても大家族でも、ずっと変わらず、みんな一人一人のことをいつも思っています。
現在3歳から60代の方が、ハーラウに在籍しています。
今年は新しいクラスがいくつか開講になり、ずっと再開したかった親子フラも良い形でスタートすることができました。
また、アラカイでもある吉田インストラクター、虻川インストラクターのカルチャークラスも楽しそうな雰囲気が伝わってきて、さらに幸せを感じています。
フラを続けていると、様々な波がやってきますが、心穏やかに、アロハを忘れないように、どんな波もやり過ごしてゆきたいと思っています。
小さなことにとらわれず、笑顔を忘れず、おおらかに。
そして優雅な女性らしさと、アロハを携えて、、♡
これは師匠、レフアの佇まいから学んでいます。
まだこれからレッスンがありますが、ちょっと書き留めたくなったので記しておきました。
まだ年末のご挨拶ではありません(笑)
それでは今日のイエイエクラスの生徒さんたち踊り納めお待ちしております♪
先週火曜日は、クリスマスパーティーにてフラショーをさせて頂きました
<
広いステージで全6曲、タヒチアン、楽器を使った軽快なフラ、華やかなアウアナ
大きな会でしたが温かい雰囲気で見ていただき、皆さまに喜んでいただいて光栄でした(*^_^*)最後のパフォーマンス、生徒たちと思い切り楽しく踊れて、とっても幸せな時間でした
会のみなさま、お世話になりありがとうございました
カレイイリマオカラニはフラショーのご依頼をいつでもお受けしております。
お祝いの席、親睦の会、そのほか、様々なシーンでフラによって場を華やかに、和やかな雰囲気にさせていただきます*
お気軽にお声がけくださいませ
昨日は小学生と中学生の生徒たちが、琴似地区のクリスマス会でフラを発表しました(*^_^*)
広い体育館にたくさんの子供達がいる中で、少し緊張気味でしたが、間違えることなく元気に笑顔でみんなフラを踊りました
お客様の子供たちはとっても興味をもってフラを見てくれていて嬉しかったです
とくに男の子はウクレレに興味があったようで、私の演奏や歌をじーっと見てくれているのが印象的でした。
フラガールの後ろ姿お行儀よくみんな待っていて可愛いですね
発表が終わった後は、みんなクリスマス会を楽しんでパン食い競争、玉転がし、サンタさんの登場も♪
とっても楽しかったみたいで、会の皆さんには最後までお世話になりありがとうございました
発表の機会があるたびに成長を感じられますね(*^_^*)
次は1月に、札幌ファクトリーで行われるステージで子供たちはカヒコを発表します
頑張りましょう!
Mahalo nui loa
フラダンサーは髪の毛が命*といっても過言じゃないくらい大切なもの。
私のブログでは何度か髪の毛のことを記事にして書いているのですが、過去の記事がよく読まれているみたいです^^
髪の毛を伸ばすのが大変とか、ヘアケアが大変なように思われると思いますが、なれると案外そうでもありません。
普段自分でできることは、寝るときは絡まないように三つ編みにして寝たり、朝晩頭皮マッサージや、こまめなブラッシング、ヘアサロンでは1ヶ月1度のヘナで白髪をケアをしたり、頭皮の洗浄をしっかりやってもらったり。
例えば、ショートヘアでも頭皮のケアは大切ですし、ロングヘアでも同じことだと思います。
髪の毛は限りありますし、ヘアケアは自分を大切にすることなので、女性、男性限らず、ちゃんとした方が良いことすよね*
あとはシャンプー剤は界面活性剤が入っていない、環境や自然に良いものが体にも髪の毛にも良いですから、シャンプー選びは大事かと思います♪
フラダンサーは、自分の行きつけの美容師さんがフラダンサーのことをわかってくれているととても相談しやすいです。
私がどんなサロンに行ってるのか聞かれることがよくありますので、いくつかのサロンをご紹介させていただきますね(^^)
「プライベートヘアサロン モンステラリーフさん」
ホームページはこちら
完全にプライベートなサロンなので、とってもゆっくりと癒されます*
美容師のひろみさんはフラダンサーですので、フラをするときに髪の毛を伸ばしたい、そのあとのケアもご相談に乗ってくれますよ♪
サロンでは髪の毛に良いナチュラルなものを使用されていますので、染めも安心です♡
とっても居心地がよくて癒されて..私も先日のケアの時にすっかり眠ってしまいました..
ナチュラルなヘアケアをしたい方は是非行ってみてくださいね*
今月から本格的に始まった親子フラのレッスン
3歳、4歳の女の子たちと、ママたちが集まっています(^^)
レッスンにも少しずつ、慣れて来て、もう!ハワイ語のお歌も歌えるようになって来ました〜〜!
すごいですよね〜〜本当に子供の才能は素晴らしいです
ママも楽しそうにレッスンを受けられていて、子供達は時にちょろちょろ、抱っこ、フラ&フラフラ踊ってます♪
このクラスはあと2組で定員です。月2回のレッスンなので、お子さんにもママにも負担がなく楽しめ、本格的なレッスンです。
ぜひ体験にいらっしゃってくださいね!
<11月のスケジュール>
11月1日(水)17時〜18時
11月22日(水)17時〜18時
体験料は1000円です。
お申し込みフォームからどうぞ
10月22日(日)は第29回桑園地区文化祭に子供達が参加させていただきました(^^)
29回ということは、、29年も続いてるのですね!!と!気づき..素晴らしいですよね〜〜
会場に行くと、思った以上にたくさんお客様がいて、ステージも広くて、子供達も初めてのイベントにちょっと緊張気味でしたが、2曲最後まで笑顔で踊ることができました
みなさんにとても喜んでいただき、また来年も参加してくださいとお声がけもいただいて、温かい雰囲気の地域のイベントに関われて私達も感謝しております♡
お声がけいただいたケイキちゃんの保護者様、文化部長様、ありがとうございました。また来年もよろしくお願いいたします*
子供達は次は12月、24軒小学校のクリスマス会でフラを踊らせていただきます。色々と出番があって、みんな楽しそうで♪先生も嬉しいです
また張り切りましょうね
今日の午前はフラを始めたい方たちのための体験レッスンを行いました。皆さん、フラの初心者でしたが、とても動きが良かったです(^-^)
ベーシックステップのレッスン、そしてレッスン曲の1番の振り付け、ハワイ語の歌もレクチャーして、体験はおわりました。踊っているときにみんな笑顔で楽しそうで良かった(*^_^*)
また今月末、来月も、体験レッスンをスケジュールできたら、と思っています。
この体験レッスンで入会された方は、入会金はかかりません。クラスは土曜日10:30から12:00のククイクラスに入っていただきます。ククイクラスは初心者の方々が集まっています。
体験の日程が決まったら、ホームページでご案内しますね(^-^)
話しは変わって…最近のレッスン風景♪
小学生の女の子たちのクラスでは、10/22日曜日に桑園地区のイベントでフラを発表するため、レッスンに励んでいます(*^_^*)
初めてのイベントで二曲踊るので、みんな張り切っていますよ〜〜
12月も子供達は発表する機会をいただいております!大活躍☆