札幌のフラ教室「ハーラウ・オ・カレイイリマオカラニ」のブログ

子供クラス6月、7月の体験レッスンを受付ています♪(宮ヶ丘教室)

今月からスタートして低学年のお子さん対象のクラス、、じわじわときています♪(笑)
とても可愛い〜小さなお子さんのフラ♡
高学年のクラス、、すごくフラが上手になります。子供はどんどん吸収していきますね☆
ぜひ、お子さんに体験させていただければ..と思います。
フラは子供の情緒を育み、自己表現力が高まります。
そしてなんといっても、ハワイの人たちのあたたかな心、家族を大切にする思いを大事にレッスンしていますので、お子さんたちに大切なことを伝えてあげられたら..と思っています。

以下の日程で体験を行なっています。
ぜひお気軽にお問合せください(^ー^)

◎プルメリアクラス<木曜日16時〜16時50分>
6月4日、6月11日、6月25日、7月2日、7月9日、7月23日
幼稚園〜小学校低学年のお子さんのクラスです☆

◎プアママネクラス<木曜日17時15分〜18時15分>
6月4日、6月11日、6月25日、7月2日、7月9日、7月23日
小学校高学年〜中学生のクラスです☆定員まであと1名です。

お申込フォームからどうぞお申込ください♪
お申込フォーム



イベント出演も色々ありますのでお子さんの発表の場を楽しみに..♡
おかあさまたちとも仲良く繋がっています☆
OHANAスタイルです♡

hula6

hula7

カレイイリマオカラニのFacebookページも随時更新中です☆
レッスン風景がのぞけますよ〜



KAHULA札幌にむけての全体練習

今年も6月14日(日)に行なわれる
ロエア・カヴァイカプオカラニ・ヒューエット先生率いる「KAHULAコンサート 札幌公演」に出演させていただきます☆
チケットはこちらで購入できます。

ハーラウ全体では、毎年カヒコを踊っていましたが、今年はアウアナでチャレンジ♪
そして私はロエアと二人でもフラを踊らせていただきます^^

回数を重ねるたびにみんなのフラがひとつになっていくのは
イベントに向けてレッスンする楽しみでもあります(^ー^)

kahula1

kahula2

kahula3

kahula4

kahula5

kahula6

kahula7

kahula8

kahula9


「5/3キッズ習い事フェスタ」に出演しました☆

ゴールデンウィーク中のイベントのご報告♪
FMノースウェーブ、東急百貨店主催の「キッズ習い事フェスタ」に初めての出演をさせていただきました☆

「出たい!!」言ってくれたケイキちゃんお二人♪
私が到着したら、しっかり二人で楽屋で練習していました〜♡^^
初めての二人でのステージでドキドキ♡していたようですが、本番は笑顔でとても楽しくフラを踊ってくれました。

kids1

kids2

kids4


フラ以上にドキドキしたらしい・・インタビュー(笑)
でも受け答えちゃんとできていて、えらかったよ〜〜
5日に出演のイベントの予告もしっかりやってくれました(^ー^)
kids5


終わった後はママと子供たちと遅いランチでおつかれさま♪をして美味しいものたくさん食べました(^^)
みんなありがとう♡
kids6


ウェルドン・ケカウオハのコンサートに出演します(3月10日)

来月、3月10日(火曜日)
ハワイ、日本でもとても人気のあるミュージシャン
ウェルドン・ケカウオハのコンサートに
出演させていただきます。

ウェルドンの素敵な歌声、曲とフラ..

ハワイを感じる..癒しと素敵な時間になると思います♡

ぜひ、足をお運びくださいませ(^^)

チケットのお買い求め、詳細は以下をご覧ください♪

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

開催日時
2015年3月10日(火) 開催会場札幌市教育文化会館小ホール
〒060-0001 札幌市中央区北1条西13丁目(アクセスはこちら)

開場 / 開演18:00 / 18:30

ゲストWeldon Kekauoha

チケット7,560

チケット購入先:
ヤスダインターナショナル
http://yasuda-intl.com/weldon-kekauoha-japan-tour-sapporo/
投稿


weldon


フラメイクセミナーが終了しました☆

今日はみんなで楽しみにしていたメイクセミナー☆
打ち合わせの時点からワクワク♪でしたが、実際講習していただいて、とても充実感ある内容でした。
モデルさんのメイクレクチャーを見ながら先生の話を真剣にききとり生徒さんたちもメモメモ..みんなでそのあとは実技。

m1

m27

m28

モデルさんはアラカイの奈緒美さんです^^
プロの方にメイクをしていただいて、だんだんと変化していく様子はみんなで「奇麗〜〜♡」と感心でした。

プロのメイクの技をポイントでいろいろと教えていただいて、
みんなのステージメイクが前進すると思います。
フラと同じく、メイクも練習が大事ですよ〜〜と先生のお言葉でした(^^)
普段のメイクから、私も気をつけていきたいと思います♪

今日講師でお招きした藤原宏行さんは札幌、東京で舞台やオペラのメイクを手がけられたり、講師もされている方です。
物腰がやわらかく、お話もすごくわかりやすくてみんなすーっと入っていたようでした。

今日は衣装やレイとのカラーコーディネートも教えていただいたのでよかったです〜

メイクセラピーという言葉も最近はよくききまね。
メイクをすることで、心やテンションがアップしたり、気持ちが引き締まったり、癒されたり。。
モデルの奈緒美さんも、メイクをされながらどんどん表情がよくなったり奇麗になっていく様子が印象的でした^^

ハーラウではフラを通じて、生徒さんたちが自信をもったり、美しくなったり、癒されたり..たくさんのギフトを受け取って、自分のことを好きになってもらえたらいいな♡と思っています(^ー^)


ステージメイクの講習会があります☆

明日はハーラウにメイクのプロの方をお招きして、ステージメイクの講習を行なって頂きます☆

普段はナチュラルなメイクが多いですが、ステージにあがるときはそうはいきません..
なかなか最初は慣れないものです。

プロの方にご指導いただいて、どんな風にみんなかわれるかな?^^
楽しみですね〜☆

フラを通じて、生徒さんたちが心も身体もお顔もトータルで美しくなりますように..と願っています。

そんな企画や講習会、できるだけ行なっていきますね(^^)

halau


Winter Aloha Festivalのフォトアルバムをつくりました☆

1/31、2/1に出演したWinter Aloha Festival in サッポロファクトリーのフォトアルバムをハーラウのFacebookページに作成しました。どうぞご覧ください☆
Facebookアカウントをお持ちでない方も、見ることができます(^-^)

クハイハーラウ・オ・カレイイリマオカラニのフォトアルバム

Facebookはこちら








Winter Aloha Festival in サッポロファクトリー・楽しくおわりました^^☆

カテゴリ: Facebook,HULA,information,フラガール,日記
投稿日:2015.02.01

Winter Aloha Festival in サッポロファクトリー、無事におわりました〜〜
2日間の出演は初めてでしたが、とっても楽しく踊れました(^ー^)
生徒さんたち、おつかれさまでした。
ひとまず、衣装ごとの集合写真を!
フラの写真はたっくさんあるので、整理しながらFacebookにアップしますね〜♡
s4

s2

s1

s5

s6


明日1/31(土)FMノースウェーブ主催Winter Aloha Festival in サッポロファクトリーに出演します

いよいよ明日(1/31)明後日(2/1)は『Winter Aloha Festival in サッポロファクトリー☆
毎年冬に行なわれるFMノースウエーブ主催の私たちも楽しみなイベントです!

今年は初めてチャレンジする生徒さんがたくさんいますので、準備期間も長くすすめてきました〜。
たくさんのフラ教室が参加されますので、ぜひ楽しみに足をお運びください♪

◎カレイイリマオカラニ・1月31日のイベント出演時間♪
<ケイキコーナー>
13時39分予定
クハイハーラウ・オ・カレイイリマオカラニ・パー・オラパ・カヒコ(ケイキ)
1.Ulupalakua(ウルパラクア)
マウイ島のカウボーイを歌った歌。女の子たちがキュートに踊ります♪
2.E hula mai 'oe e Ku'upua(エフラマイオエエクゥプア)
ロエアがお孫さんのために作られたかわいいフラソングです。フラを一緒に楽しみましょう♪ウクレレで演奏します☆

<大人クラス、ケイキ
14時37分予定
クハイハーラウ・オ・カレイイリマオカラニ・パー・オラパ・カヒコ
私のチャントにのせて、生徒たちがカヒコ(古典フラ)4曲踊ります☆
1.Ke Ha' la puna i ka makani(ケハアラプナイカマカニ)
フラの起原を詠っている歌です、フラの女神ホーポエがハワイ島プナの自然を感じながら踊っている様子。
2.Hilo Au(ヒロアウ)
カメハメハ3世がハワイ島を旅している風景、子供たちがフラノホ(座って踊るフラ)で詠いながら踊ります。
3.Ula no weo(ウラノヴェオ)
カピオラニ女王がカウアイ島を旅している情景を詠った美しい曲です。
4.Ke iho la ka makani(ケイホラカマカニ)
ロエアのクムだったエマ・デフリースが書かれた曲、フラノホでカラアウという楽器を鳴らしながら踊ります。フラの女神ヒイアカに捧げる曲。

明日のお天気は雪マークですね。足下もすべりやすいので皆さんどうぞお気をつけて足をお運びください♪
生徒さんたち、明日はよろしくお願いします☆

w1

w2

w3

w4


カレイイリマオカラニ・銭函教室4月スタートの前の体験レッスン・2月、3月のスケジュールです☆ぜひご参加ください♡

zenibako10

昨年9月から月1回ペースでワークショップをしていました銭函でのレッスン
少しずつフラ仲間がつどいはじめ、4月にはなんとかレッスンをスタートできるかな!と思っています。

2月、3月で月1回ずつレッスンを行い、
4月からは月2回のペースで銭函教室がはじまります。

一緒にフラを踊りませんか?

以下の日程でレッスンをしますので、初めての方もぜひいらしてください(^0^)

<スケジュール>
◎2月23日(月)10時30分〜12時
◎3月16日(月)10時30分〜12時

<場所>
ゼニバコスタイルカフェ

<レッスン費>
1レッスン2,500円(レッスンが終わった後はハーブティーが飲めます)

<レッスン内容>
レッスンはフラのベーシックステップ、カヒコ(古典フラ)、アウアナ(現代フラ)を行ないます。
4月以降からのレッスンは月2回、月曜日の10時半〜12時
お月謝制となる予定です。
まずは体験にいらしてください(^^)フラの初めての方たちが集まっています、年齢も様々です^^
初めてでもとにかく大丈夫です、ご心配なく〜!
※他フラ教室に所属されていない方が対象です。

<服装>
動きやすい服(Tシャツ、スェットなど、パウスカートがある方はパウ)

<申込方法>
お申込はクハイハーラウ・オ・カレイイリマオカラニまでお願いいたします。
メール、またはメッセージでどうぞ〜

海がみえるすごくいい環境のスタジオです!
銭函レッスンのみなさまと♡
zenibako11


フラ体験レッスン

各種イベントの実績

各種イベント・ショー・ワークショップのご依頼について

お問い合わせ

ブログ

RSSフィード